2016年7月10日日曜日

滝を見たかったけど神社しか見なかったドライブ 4 春日神社

小坂の春日神社

赤い鳥居が印象的


実は両部鳥居


随神門


水路が流れていて、宮橋がある。



やたらと広いけど、秋の大祭の時は蒲団太鼓の屋台が5基も来るから・・・




力石?


土俵もあるよ。


本殿は周囲が狭くて撮影困難。


随神門の中の神様。
彩色されている。


こちらの色はかなり残っている。





絵馬は、春日神社らしく鹿。
雨が降り出して薄暗いので彫刻の撮影はしない。
神社でフラッシュを焚くのは嫌なの。



狭いので本殿撮影はこれが精一杯。
背後はすぐに崖。


角があります。


こっちはなし。


御祭神   武甕槌神  タケミカヅチノカミ
配祀神 天兒屋根命 経津主神 毘売大神                   
      (アメノコヤネノミコト フツヌシノカミ ヒメオオカミ) 

雨が本降りになったので、急いで車に戻った。
降っていたのは、ここだけだった。

2016年7月9日土曜日

滝を見たかったけど、神社しか見なかったドライブ 3 鹿子神社

大屋の 鹿子神社 は山奥にあるけど、なかなか立派。
御祭神は 少名彦命 お一人。


少名彦命は、とっても小さな神様だったけど、ここの鳥居も低い。
勧請縄が首に引っかかりそう・・・



あっちは大日堂と薬師堂。
ミニ西国霊場巡りがある。


摂社。大きいのは、愛宕神社。


ご神木は枯れたのかな?



隣は神姫バスの車庫。





3本の川の合流点で、鹿子神社は鎮守として祀られているそうだ。
創建は不明だが、坂上田村麻呂の伝説があるので、平安時代か?



滝を見たかったけど田圃しか見なかったドライブ 2 五霊神社

岩座神の 五霊神社

多田川は勢いづいていた。


鳥居の代わり ? の杉のご神木



随神門


舞台型拝殿



本殿は葺屋で保護されて見えない。


境内は狭いのに 幣殿 は長い。


ホソバタブの大樹




「五霊」とは、高皇産霊神、神皇産霊神、火産霊神、稚産霊神、津速産霊神 の五柱の神様のことである。

滝を見たかったけど田圃しか見なかったドライブ 1 岩座神

朝から雨で、お昼前に小止みになったので、早めに軽く食べて、一人でお出かけ。

岩座神に到着。

手前の棚釜あたりから、また雨が・・・



坂道の勾配はきつくて、これより上はギアが 1 か 2 でしか車が上れない。
集会所があったので(赤いポストの後ろの建物)、その手前の物置小屋みたいなところの駐車場に車を駐めた。
向かいの川を渡った所に 五霊(ごりょう)神社 がある。


石垣が綺麗・・・



この川の上流に 唐滝 があると思うけど、ヤマビルが嫌なので、この季節には行かない。


神社の記事は後ほど・・・









ここでは絶対にキャッチボールは出来ない・・・