ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年4月29日火曜日

その辺にいるコウノトリ

 最近はコウノトリも県下ではあまり珍しくなくなってきたが、やはり見つけると嬉しい。

険道を抜けたところの田んぼにコウノトリのペアがいた。

距離は大体この程度。




もう1羽登場。



神社へ行くと、急いで巣塔に戻って来た。




2羽いるからね。










なんとなく、今年はまだヒナがいないのかなぁ・・・と思ったら、よく見たら右にヒナの頭が写っている!


2025年1月3日金曜日

鳥撮り

 地元の川で

カワウ



助走が必要・・・?


つられて飛び立った鷺





カワラヒワかな? 枝が邪魔でよく見えない・・・


正月休みの工場


民家の屋根の上のサギ




工場の屋根の上のアオサギ?




コガモとカルガモ?








2024年5月18日土曜日

三つ子のコウノトリ

  以前コウノトリを見かけた田んぼの近くを走っていると、上空にコウノトリが飛んでいるのが見えた。

 その近くの神社を訪問中に何気に周囲を見ると、巣塔があった。 自治体が場所を公表していないので、ここでも明記するのを控える。

よく見ると、巣に誰かいる・・・




 
望遠レンズで見ると、三つ子ちゃんがいた。
 

するとそこへお母ちゃんが帰ってきた・・・






餌を与えるでもなく、周囲を見ている。多分、私たちが巣塔の近くにいるので警戒しているのだろう、と判断して、距離を置くことにした。
因みに、すぐそばの田んぼでは農家の人がトラクターで代かきをしていた。










この後すぐに お母ちゃんはまた餌探しに飛んで行った。

コウノトリの郷公園の情報によると、個々の三つ子ちゃんは、J0712・J0713・J0714と識別されることになったそうです。