竹野海岸へ出かけた人の多くが写真をアップしていた、有名な「はさかり岩」、遂にお目にかかった。 以前も横を通ったのだが、その時は反対方向から来たので、トンネルの出口付近にあるこの岩が見えなかった・・・
県指定天然記念物 「はさかる」とは地元の言葉で「挟まっている」だそうな。
切浜海岸にある 淀の洞門
穴が2つあるけど、どっち? 大きい方だろうな・・・
気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
竹野海岸へ出かけた人の多くが写真をアップしていた、有名な「はさかり岩」、遂にお目にかかった。 以前も横を通ったのだが、その時は反対方向から来たので、トンネルの出口付近にあるこの岩が見えなかった・・・
県指定天然記念物 「はさかる」とは地元の言葉で「挟まっている」だそうな。
瀞平湿原と憩いの庭ゾーン
クリンソウと比べると清楚で控えめなニリンソウ
和池の大カツラに会いに行く。
カツラの鎮座地から流れ出る清流。
植物園のスターだからね・・・大勢がやって来る。混み合うので、退散する。
木の殿堂からちょっと走ると植物園に到着する。(1km ほど)
大勢来ていたが、幸い入り口近くの駐車場にスペースがあったので、駐車して、すぐお昼ご飯にした。11時開店なので、早めに入って満席になる前にご飯を済ませる。
食べてから、入場料一人500円を払って植物園に入る。
入り口入ってすぐのところ。「テラス」と呼ばれていて、椅子とテーブルがあり、そこでお弁当を食べても良い。
2 へ続く