ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年11月3日月曜日

木枯らし1号が吹いた日 1

連休のお出かけ、観光地は人でいっぱいだろうし、北部は雨模様だし、雪でも降ったら寒いから嫌だし・・・で稲美町に行って溜池でも見るか・・・

 天満大池に行ってみた。

前回行った時は、かいぼり中で水がなかったけど、今日は満々と水をたたえる天満大池。

ほとんど湖・・・写真ではわからないが、向こう岸の護岸には強風で生じた白波が打ちつけている。 池で波が立つなんて滅多に見ない。





にじいろファームの貸農園。






コスモスとひまわりが混ざっている。



天満大池 北側

アサザの養成場

天満神社とバイパスの橋脚

鵜がたくさんいるが、わかるかな・・・?



2025年10月10日金曜日

清住コスモス園 2025

 丹波市の清住へコスモスを見に行った。朝9時過ぎだったが、既に多くの観光客が来ていた。

達身寺の拝観料も含めた入園料500円を義母と2人分払って、入園。





彼岸花が少しだけ残っている。




看板もしっかりある。


村の至るところにコスモス



今年は黄花は控えめに・・・




黄金の畑












次は達身寺へ

2025年9月23日火曜日

丹波のお花 彼岸花とコスモス

 丹波市の清住にお花を見に行った。

朝9時過ぎだったが、結構暇人が大勢来ていた・・・

達身寺の彼岸花





百日紅もまだ咲いている。





コスモス畑はまだ三分咲き程度。 今年は遅くて、と受付テントの女性。
通常は畑の中に入るのに入園料500円が必要だが、まだ花が咲き揃っていないので、26日までは無料で、志があれば募金箱へお願いします、とのこと。 





彼岸花とのコラボを撮りたかったが、コスモスの方が間に合わないなぁ・・・


両側はコスモス畑。


看板設置中・・・





今回、一番気に入った写真。



お天気も悪くて、この後買い物をして帰りかけたら、トンネルの前後で雨が降っていた。気温は20度だった。