ラベル 摂津 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 摂津 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月30日日曜日

数年ぶりの 朝六

 早朝に六甲山に集合して車好きがお互いの車の見せっこをする、オフ会みたいなもの。

朝8時に再度山公園に集合。 すごく寒かった。

赤松P のコンビニで販売していた関西限定商品

 


再度山公園の池




神戸では珍しくない急坂


解散したら、三田の「人と自然の博物館」へ行ってみた。
JAFの会員証を持っていたので、一人200円の入館料が50円引きで入れた。


ほんの2、3日前にテレビで紹介されていた。 兵庫県の自然の紹介がメインで丹波市で出土した恐竜の化石もここにある。

昼食後は丹波篠山経由で帰ることにした。


大山宮で おかめ桜 が綺麗だったので撮影。











来週はソメイヨシノだな・・・

2018年3月26日月曜日

保久良神社

ここも来たかったので・・・

でも行くのは大変・・・道路が狭いし、激坂は車両通行止め

激坂を2人でテクテク登る・・・玉垣が見えると感激だ。
途中でイノシシが居たけど、お尻しか見えなかった。





これが満開だったら、さぞや見事だろう・・・これも十分綺麗だ。




あちらこちらに 古代祭祀場がある神社








灘の一つ火








越木岩神社

一度来たかったので・・・ 西宮市 


拝殿




岩社 への参道


土社



岩社   背後に 甑岩


六甲山社


御神体  甑岩
高さ10m、周囲30m


大阪城の石垣にされかけた甑岩
池田家の印