山口市に到着したのが15時45分頃?
ホテルにチェックインは17時の予定だったので、ちょこっと観光することにする。
事前に調べておいたが、山口市内にお手軽に見物出来る滝があるではないですか!
車のナビは知らなかったが、スマホのナビは知っていたので(笑)、案内にしたがって行くと10分足らずで到着。
ちょっとした岩山。
車を鳴滝公園の駐車場(狭い)に停めて、歩いて滝のそばまで坂道を上る。
車から出ると滝の音が聞こえるので、勢いがあるのがわかる。
気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
山口市に到着したのが15時45分頃?
ホテルにチェックインは17時の予定だったので、ちょこっと観光することにする。
事前に調べておいたが、山口市内にお手軽に見物出来る滝があるではないですか!
車のナビは知らなかったが、スマホのナビは知っていたので(笑)、案内にしたがって行くと10分足らずで到着。
ちょっとした岩山。
丹波篠山市から鐘ヶ坂トンネル(平成)を抜けて丹波市へ。
道端でデコポンを売っている軽トラがいたので、cats君が欲しいと言い、鐘ヶ坂公園を抜けて引き返す。
この、ほとんど手入れのなされていない公園の桜の美しさ・・・
地蔵一本桜を見た後、ちょっと郷瀬の街中にあった稲荷神社を見に行った。
住宅地の中に不自然にここだけ小山。 検索しても何も出てこなかった。(地図に載っていない)
次に梅の花を見ようと思い、糀屋稲荷へ行ってみた。神苑に梅の木がないかと期待したが、なかった。幼稚園の子供が遠足に来ていたので、遠慮して帰ろうと思ったら、向かいのお寺さんに見事な枝垂れ梅があった。
鳳泉寺の枝垂れ梅
色々と楽しませてくれる神社だ。
黄砂が酷いので、今日のドライブはこれで終わり。
夏になると山に植物が茂って見えなくなる滝が多いので、今のうちに出かけて見ておくことにした。
ちょっと丹波市で寄り道。 三椏の群生地を見に行ったが、まだ蕾だった。
高速道路から見える竹田城址。
高速道路が空いていた。 暖かい日が続いて、いきなり雪が降ったので、夏タイヤに替えてしまったドライバーは来ないのだろう・・・
養父で高速道路を下りて、西へ向かう。
山を登って行くと、完璧な雪道になる。 cats君の新車は夏タイヤだったので、慎重に登って下りた。