今日はcats君が仕事なので、義母を連れて2人で播磨余暇村公園へ紅葉見物へ。
金毘羅神社のお祭りが始まる午後までに行けば道は混まないだろう。
お天気が良いので、家族連れ、犬連れのお客さんが多かった。
入り口入ってすぐの池の周辺が一番綺麗。暖かい日だったので、義母の散歩に丁度良かった。
気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
今日はcats君が仕事なので、義母を連れて2人で播磨余暇村公園へ紅葉見物へ。
金毘羅神社のお祭りが始まる午後までに行けば道は混まないだろう。
お天気が良いので、家族連れ、犬連れのお客さんが多かった。
入り口入ってすぐの池の周辺が一番綺麗。暖かい日だったので、義母の散歩に丁度良かった。
cats君の車のオイル交換で、午前中は福知山へ行った。
山の上が白いので、福知山はさぞや積雪が・・・
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今日は実家詣で。
加古川の朝霧
木々の向こうの霧の下に川が流れている。
最終回。
走っていると、いっぱい小さな滝が見えて困る私・・・
阿寺渓谷へ行く途中で見つけて、帰りに撮影した場所。
どうもカフェか何かをしていて、客寄せの滝と紅葉のようだが、カフェらしき建物は廃屋になっていた。
夕食用に 8個入りを買った。1000円。 稲荷寿司にしては高くないか?
これは結局 朝食 になった。
帰りは、東名を走ったので、伊吹山が見えた。
この山は存在感あるよね! 日本武尊を倒した伊吹山の神様は、もしかして日本最強の神様ではないの?(笑
これでお終い。
「あくさや」さんの栗餅が食べたくて、午後2時を過ぎていたけどダメもとで行ってみたら、まだあった。
と言うか、本来ならお祭りの日だから、お爺さん、フル回転で栗餅を作り続けているみたい。
気がつくと後ろに列が・・・
後ろの人も私がいくつ買うか、ドキドキだったろうね。(笑
順番が回って、遠慮がちに「私も5個・・・」って。
美味しいお菓子を買ったら美味しいお茶を。
諏訪園に行ったら今日は開いていた。
お茶買って帰った。
お店の前のお茶畑にはお茶の花が咲いていた。