ラベル 風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年3月18日火曜日

兵主神社 in 西脇

 通院が早く終わったので、黒田庄町の兵主神社へ行った。

土曜日に前を通った時、梅の花が咲いていたので、拝殿の屋根と梅の花の写真を撮りたかったが、日曜日の雨で散っていて、お花は少なくなっていた。でもお天気が良かったので、明るい写真が撮れた。

電線が邪魔だなぁ・・・


茅葺屋根から水蒸気が立ち昇っている。







拝殿内部。



屋根裏。



宮池。 ヒドリガモやオオバンなどが賑やかに泳いでいた。



正面に兵主神社、左は 西脇市立楠丘小学校。 cats君の母校。


カワウが休憩しているコンクリートの輪っかにヌートリア乱入。


極楽寺さんの庭にも梅の花


車に本を読み聞かせている二宮金次郎。


cats君が「世界一旨いかしわ餅」と言うかしわ餅と苺大福を「京屋」さんで購入。



午後は下り坂の天気だったけど、この時間は爽やかだった。

2025年3月9日日曜日

シートを被った橋

 この橋、Dラーさんのお店の近くにあるんだけど、シートを被っていた。

そう言えば、テレビで「珍しい風景」と紹介されていたっけ。

でも現役の線路は通っていないんだって。



これだけ見ると、画像の粒子が粗い、って思われそう・・・(笑

福知山城を真ん中あたりにしてみる。

9号線沿いの公園。子供はいない。

こっちから見ると、線路がつながっていない現役を引退した橋だってわかる。



 川岸に行ったら、大きなカメラを首からぶら下げたおじさんが話しかけてきた。どうやら、撮り鉄で、仲間と思われたようだ。「橋を撮っているだけです」と言ったら、離れてくれた。


2025年2月8日土曜日

雪の中の薬師堂

 先週、初訪問した 山本の薬師堂 を再訪してみた。

今度は雪景色だ!

前回と同じ場所に駐車。

新雪だ。 薬師堂そばの民家の住人は外出していないのか?


新雪だ・・・


新雪だよ・・・




ほんまに新雪だ!






前回予習していなかったので見逃した、明智軍がつけた刀傷と言われる柱の傷。
結構大きい・・・



屋根に木が生えている・・・大丈夫か? 薬師堂・・・


本当は足跡をつけたくなかったけど・・・



ここは四季の風景を撮ってみたいな・・・

大雪の日のドライブ 2

 道路から見えたもの

高速道路上から見た山。


誰もいないグラウンドのベンチ


工場の倉庫


雪が溶けた播磨の竹林


廃業したお店の駐車場に残されている現役の自販機。
チェリオ100円。



大雪の日のドライブ 1

 cats君が、どうしても福知山へ行きたいと言うので、お出かけ・・・

対向車もこちら側の車もみんなノロノロ・・・


ほぼホワイトアウト状態・・・


それでも高速道路で走る車が見えたので、インター入口で「冬タイヤ装着チェック」を通って、上がってみたら、除雪されていた。
(反対車線で事故っていたけど・・・)


こう言う状態でも追い越すのが好きな車はいる。


用事を済ませ、昼食も福知山で済ませて、帰る。
丹波市市島あたり・・・


丹波市春日インターあたり・・・


播磨はいいなぁ・・・


雪は降ったり止んだり。 止むと日が射して、播磨ではすぐ溶けてしまう。