丹波市の清住へコスモスを見に行った。朝9時過ぎだったが、既に多くの観光客が来ていた。
達身寺の拝観料も含めた入園料500円を義母と2人分払って、入園。
彼岸花が少しだけ残っている。
看板もしっかりある。
村の至るところにコスモス
今年は黄花は控えめに・・・
黄金の畑
次は達身寺へ
気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
丹波市の清住へコスモスを見に行った。朝9時過ぎだったが、既に多くの観光客が来ていた。
達身寺の拝観料も含めた入園料500円を義母と2人分払って、入園。
次は達身寺へ
丹波市の清住にお花を見に行った。
朝9時過ぎだったが、結構暇人が大勢来ていた・・・
達身寺の彼岸花
お天気も悪くて、この後買い物をして帰りかけたら、トンネルの前後で雨が降っていた。気温は20度だった。
赤い鳥居が並んでいる神社へ行こう、太陽がまだ空にあるうちに・・・と走って行ったけど、途中の看板に「この道は元乃隅神社への正規ルートではありません。このまま進むと通れなくなる恐れがあります」と不吉な文言・・・
そのまま走っていくと、どんどん道が細くなり、工事中だったりして、離合困難の場所が延々と続く。
しかし
「兵庫県にはもっと細い道がなんぼでもあんねん。舐めたらあかん。」とcats君。
棚田もあるし・・・
綺麗な夕陽が撮れたので、満足して山口市へ帰る。