ラベル 風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 風景 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年10月10日金曜日

清住コスモス園 2025

 丹波市の清住へコスモスを見に行った。朝9時過ぎだったが、既に多くの観光客が来ていた。

達身寺の拝観料も含めた入園料500円を義母と2人分払って、入園。





彼岸花が少しだけ残っている。




看板もしっかりある。


村の至るところにコスモス



今年は黄花は控えめに・・・




黄金の畑












次は達身寺へ

2025年9月23日火曜日

丹波のお花 彼岸花とコスモス

 丹波市の清住にお花を見に行った。

朝9時過ぎだったが、結構暇人が大勢来ていた・・・

達身寺の彼岸花





百日紅もまだ咲いている。





コスモス畑はまだ三分咲き程度。 今年は遅くて、と受付テントの女性。
通常は畑の中に入るのに入園料500円が必要だが、まだ花が咲き揃っていないので、26日までは無料で、志があれば募金箱へお願いします、とのこと。 





彼岸花とのコラボを撮りたかったが、コスモスの方が間に合わないなぁ・・・


両側はコスモス畑。


看板設置中・・・





今回、一番気に入った写真。



お天気も悪くて、この後買い物をして帰りかけたら、トンネルの前後で雨が降っていた。気温は20度だった。

2025年9月2日火曜日

山口旅行 2日目 元乃隅神社

 赤い鳥居が並んでいる神社へ行こう、太陽がまだ空にあるうちに・・・と走って行ったけど、途中の看板に「この道は元乃隅神社への正規ルートではありません。このまま進むと通れなくなる恐れがあります」と不吉な文言・・・

そのまま走っていくと、どんどん道が細くなり、工事中だったりして、離合困難の場所が延々と続く。

しかし

「兵庫県にはもっと細い道がなんぼでもあんねん。舐めたらあかん。」とcats君。

棚田もあるし・・・


ここは棚田を見せて、お金を落としてもらう場所らしい・・・


到着したのは、17時過ぎ。 神社の営業は16時半に終了で、門が閉まっていた。
でも鳥居は道から見える。




すごい所に鎮座されているなぁ・・・個人所有の神社とは言え、よくこんな所に建立したもんだ。




綺麗な夕陽が撮れたので、満足して山口市へ帰る。