cats君の新車の1ヶ月点検があるので、福知山へ出かけた。
新緑が綺麗だったので、点検の前後のドライブの様子を報告。
播州トンネルを出たところの丹波の山
気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
日曜日は雨予報だったので、午後から2人でお出かけ。
最初は、丹治桜公園。
普段はドッグランの客しかいないと思うけど、昨日はどんどん見物客が来て、狭いアクセス道路に対向車いっぱい。渋滞前にさっさと退散。
仕事が休みなので、近所を散歩。
消火栓のマンホール
終わり
さらに丹波市の桜は続く・・・
加古川(佐治川)護岸の桜堰堤。何キロも続く薄桃色の帯・・・
お稲荷さんの赤い鳥居と桜も撮りたかったが、地元の人がテーブルを置いて花見をしていたので止めた。
これにてドライブはおしまい。
丹波篠山市から鐘ヶ坂トンネル(平成)を抜けて丹波市へ。
道端でデコポンを売っている軽トラがいたので、cats君が欲しいと言い、鐘ヶ坂公園を抜けて引き返す。
この、ほとんど手入れのなされていない公園の桜の美しさ・・・