2012年7月28日土曜日

ヒマワリがなかった話

但東町のヒマワリ畑が綺麗だと聞いたので、お出かけ。
途中、出石でお蕎麦の昼食。

これは山葵。

お蕎麦は「フードコート」で(笑

但東町畑山へ行ったら、どこにもヒマワリがない!
道ばたに普通に咲いているだけ。
畑はどこ?????
地元民に聞こうよ、と言う私の提案を無視してcats君は走り回る。
男って生き物は本当に・・・
結局、見つからずに「たんたんトンネル」を抜けて久美浜へ。

帰宅後、検索したら今年は別の地区で開催だそうな・・・orz

久美浜では、「そら」 さんで アイスを食べて休憩。
「そら」さんのニャンコたち。


暇だにゃん。 でも、相方は寝てるにゃん。

 暑いからしゃーにゃいわ。


 そー言わにゃいで、遊ぼーにゃー!
やめい!


ニャンコはいいなぁ、私はひとりぼっち、モーいや・・・


牧場って、どうして猫飼っているんだろ?

久美浜は果樹園が多い。
果物屋さんで西瓜と桃を購入。

この店は夏だけ営業。

久美浜は夏・・・



2012年7月22日日曜日

今日は綾部市をリベンジ・ドライブ

やっと梅雨が明けたけど、お空は雲が多くて毎日夕立。
蒸し暑いったらありゃしない。

福知山の自動車屋さんに用があると言うので、京都府へ。
でも、自動車屋さんへ行く前に、お昼にしよう。
で、綾部市の 「かんばやし の」さんへ。
お蕎麦やラーメンでお腹を満たしたら、「の」さんの前の府道を山奥へ走っていく。
行き止まり府道なんだけど、途中に 大岩の滝 がある。

のどかな綾部市


見渡す限り、民家と田圃しかない・・・
(あ、ちゃんと街もありますけどね・・・)
大岩の滝は、上林地区から山の方へ入っていく。

府道から見えるけど、滝見道があるので、歩いて行く。
自動車も通れるが、多分、帰りはずっとバックだと思うので、車は府道に駐めておく。


滝は、雨が降ったはずなのに、水量がそんなになかった。
落差60mだそうだが、5段ほどに別れている段爆。

上部

 かなり高い所で左から流れて来ている。この上がどうなっているのか、見えない。

中段は、二丈に別れている。

真ん中の岩で二筋に別れて滝壺で合流。
5月に来た時より木が茂っていてよく見えない。
この部分が一番綺麗なんだけど・・・

下段は本流の川に流れ落ちていて滝壺がない。

 丸木橋が架かっている。
上段の滝壺でも丸木橋の様な物が見えたので、案外登山道があるのかも知れない。
獣道だろうけど・・・
水量はそんなにないが、ザーザーと音はしっかり涼やかに聞こえる。
もう少し暴れていて欲しかったけど、そうなるとアプローチが結構危険な道なので、これで良かったのかも知れない。

滝の全容



今日のドライブはこれでお終い。
後は 菓歩菓歩さんでお茶をして帰った。

2012年7月16日月曜日

天の原 ふりさけみれば 春日なる・・・3

お昼ご飯が終わったら、一部の参加者は帰宅または別の場所へお出かけ。

残った参加者は薬師寺に移動。

薬師寺・・・国宝で世界文化遺産だよん・・・


オフ会の目的は文化遺産を愛でることではなく、その門前のカフェ。
カフェのお話は、フードコートで

お茶が済んで、みゅうみゅうさんが仏像好きだと仰るし、こちらも折角来たんだから、と残りの参加者に挨拶してお寺を見学。
火災で焼失して再建してあるお寺なので、建物は新しい。




かなり大きな二天王像は極彩色。
オジサン、殴られそう・・・(笑


手水から見た西塔。
「何故お寺に手水があるのか、訳がわからん」とか言いながら、一行は手を洗い口をすすぐ。
恐らく、神仏習合の名残?


創建当時の唯一残った建造物である東塔は痛みが激しいとかで、シートを被って修復中。
見えなかった・・・orz

西塔は新しいけど、絵になってますね。

金色堂の中に、国宝でご本尊の薬師如来像と日光菩薩月光菩薩(がっこう、と読むのだよ)の三体がおわす。
堂内撮影禁止なんだけど、実は扉を開放しているので、外からだったら撮影出来る。
しなかったけどね。
中では僧侶が見学者の団体に講話をしていた。笑い声が起きていたので、楽しく仏教のお話を、なんだろう。

大講堂


こっちも仏様がおわして、弥勒菩薩とかいろいろ。
全部国宝だけど、何故か兵庫県の仏像ほど面白くないと思うのは、私の身びいき?
浄土寺の仏像なんて、バックもしっかり見物なんだけどなぁ・・・

兎に角、お天気が回復して、しっかり暑いので、みんな日陰、日陰を歩いている。
お寺は扉や窓を開放しているし、天井が高いし、木造なので、中はとても涼しい。
国宝の東院堂なんか、木造の床の上に座り込んでくつろいでいる観光客もいた。

撮影禁止なんだけど、外から見えるので撮影した、国宝の持国天。
持国天の視線の先に観光客が座り込んでいた。

靴を脱ぐのが面倒なので、一行で外にいたのは、私だけ・・・

蓮の鉢植えがずらりと並んでいた。



 午後なので、開いていない。(え? それは睡蓮の話だって?)

参道に面白いものを発見。

鉄道の踏切だけど、とっても奈良らしい(笑

 石灯籠に石の車止め・・・階段があるから車は通らんって!
カンカンと警報機が鳴り始めて、


ゴーっ! って電車が通り抜ける。
距離が近すぎて、石灯籠の向こうで待つのは恐いと思うよ・・・


カフェの前で、みゅうみゅうさんと白馬の王子さんとお別れして、帰る。

途中、cats君は眠たくなったけど、西宮名塩までサービスエリアがないのが厳しい。
やっとたどり着いた名塩は超満員。
なんとか場所を見つけて休憩したけど、どんどん前を空き探しの車が通るので落ち着かず、ちょっと目をつぶっただけで、出発。
反対車線(大阪方向)は名塩から少し大阪よりのところで事故があって、しかもここは休日の午後は渋滞が常識のルート、文字通り大渋滞していた。
それを横目で見ながら西に向かい、舞鶴自動車道へ入って、篠山で夕食。


うーん、兵庫県の風景だ(笑

天の原 ふりさけみれば 春日なる・・・2

お昼ご飯は、平城京のそばのお好み焼き屋さんで。
主催者さんが予約を入れてくれていたので、30人でもすんなり入れたし、テーブルもあらかじめ振り分けてくれていたので、スムーズに着席。
流石に関東人だね。

でも関西人はそこまで決めなくてもちゃんと座るのよ(爆笑

食べブログ、「フードコート」には、このお店はない。
お好み焼きは絵にならないから・・・ではなく、撮り忘れたからだ。わはは・・・

私のテーブルは、cats君、みゅうみゅうさん、白馬の王子さん ともう一人の男性。
男性3人は種類の違う焼きそば。王子さんともう一人の人のおそばは太麺で、cats君のは細麺。
どう言う基準なのか、よくわからん。
みゅうみゅうさんは、サラダ冷麺を注文したら、出てきた麺はどう見てもうどんだった。
極太冷麺なんて、お初だわ。味が染みるのかしら?
みゅうみゅうさんは時間をかけて食べていらしたけど、途中で「飽きてきた」と言って、お好み焼き用の粉鰹をかけていた。
私は、「京風モダン焼き 豚」
モダン焼きだから、中華蕎麦が入っているんだけど、なんかちょっと神戸や大阪のと違う様な気がする・・・
京風ってこんなの? それとも、奈良風? それともこの店オリジナル?
そばをタネに混ぜ込んでいるみたいな・・・(そば一玉入ってないかも?)
この店のソースは甘め。
デザートや鉄板焼きなどのメニューも豊富で、神戸や大阪のお好み焼き屋さんとはちょっと違う。
でも美味しかったから、気にしない(笑
 値段もリーズナブルだったし。

しかし、暑い季節に暑い鉄板の前に座るのは、冷房代かかるよ・・・


天の原 ふりさけみれば 春日なる・・・1

ヨーロッパ車のハッチバックのみが参加を許されると言うオフ会に行ってきた。

平城京で集合! 
と言うことで午前6時に出発したら、8時に着いてしまったので、9時まで時間つぶしにコメダ珈琲店でモーニング

奈良は喫茶店が少ないから、コメダ珈琲店に侵略されるぞ・・・

平城京跡には、何もない。
朱雀門と太極殿の復元と、葦の原っぱだけだ。

朱雀門。 ちなみに、平城京は駐車料金無料なので、ここに車を置いて奈良公園にバスやタクシーで行く人もいるかも・・・

 太極殿。 とてもでかいのだが、とても遠いので、行かない。

 ね、遠いでしょ?

ちなみに、平城京には鹿はいない。
原っぱに小鳥がいっぱい住んでいるだけ。

そして、ここは・・・

禁煙!

なの。

日陰と自販機があればええとこなんやけどなぁ・・・

オフ会の様子

   なにかおかしいって? 多分、これだから・・・

全車、ハッチバック開けてます。

ついでながら、平城京の中には近鉄が通っている。

ひっきりなしに通るから。

2012年7月8日日曜日

名古屋のお友達 プラス 広島からも(笑

名古屋のtattuさんの発案で、ゴルフファン(自動車です、自動車!)のプチオフ会を神戸で。

新港第二突堤で、tattuさんと坊や、シャンさんと奥様とお子さん3名 と合流。


お天気はイマイチで、朝は大雨洪水警報など出ていたけど、なんとか解除。
皆様、遠路はるばる、ようこそお越し下さいました。


左から、シャンさん、cats君、tattuさん。
突堤でうだうだ。倉庫の向こうでは神戸市民の子供たちが団体で(100人ほど?)ブラスバンドのマーチングの練習。


高松へ行くジャンボフェリーを見送って、ハーバーランドへ昼食を取りに移動。
警報のお陰か、土曜日の早い時間だからか、いつもは行列だらけのモザイクもこの日はガラガラ。
何食べる? でちょっともめて、明石焼きのお店へ。(フードコート見てね

食事の後は、お客様のご希望に沿って、港巡り。
今回は潜水艦に船長熱を入れてくた。


浮きドック。 巨大なドックが浮いている。船をここに入れて修理する。入れるときに、ちょっと沈める。

港巡りの後はポートタワーに上った。
何と、小学校以来ではないか・・・



いつ見ても、神戸港のシンボルは綺麗やな〜〜〜〜〜

最上階では七夕の飾り付けが。 自由に短冊に願い事を書いてぶら下げると良いらしい。

外国人も結構書いていた。

眺望は抜群だけど、お天気がイマイチなので、クリスタルタワーもこんな感じ・・・


カワサキワールドで子供たちをゲームなどで遊ばせていたら、広島から ゴル吉さん、合流。 赤穂が通行止めになって大変だったみたい。お疲れ様です。
南京町で夕食を取って、廣記商行でお買い物して、駐車場でうだうだして解散。


2012年7月1日日曜日

お友達と但馬へドライブ

今日は朝から土砂降りで、折角準備した資源ゴミ回収も来週に延期。

10時半に、前日のお約束通りに、ヒデシ君とミヤちゃんが我が家に到着。
半時間ほど我が家のリビングでお茶しながらお喋りして、それからうちのゴルフに乗り合わせて出かけた。

行き先は但馬牛焼き肉の名店「竹田屋」
何度目かの訪問だけど、今回はちょっと雰囲気がいつもと違うような・・・
やはり、生食用肉の提供禁止で昨日は駆け込みが殺到したのだろうか?
お店の人たち、ちょっと疲れている?
「ご自慢セット」を注文しようとしたら、「セットはもう止めました」って・・・
ちょっとがっかりして、それじゃ単品を組み合わせて、とか言いながらメニューを見ていると、お店の人がセット用メニューを持って来て、「これですね?」

どうも、採算とれないので止めたけど、セットを注文したことがある客なので取り敢えず注文してもらおう・・・かな?

お肉は素晴らしく美味しい。キムチも、ご飯も美味しい。
ヒデシ君もミヤちゃんも喜んでくれた。
若かったら、もっと食べたかも?

お天気が悪いけど、土砂降りは収まったので、播磨焼本店でお買い物。




緑したたる風景だ。

次は神子畑鋳鉄橋を見に行く。
水害でボロボロだった神子畑川流域が綺麗に整備されていて、今まで見えなかった小滝がたくさん見えていた。



よふどの峠で竹田城を遠望し、和田山のライラックさんでアイスクリームを食べ、京丹波を廻って帰った。
お天気は悪かったけど、とても楽しい一日だった。

また行こうね!