2013年2月2日土曜日

滝の千年ツバキ

今日は大江山の鬼蕎麦を食べに京都府へ。

食べログはこちら

 お昼を食べたら、トンネルを越えて与謝野町へ。
滝と言う地名のところに「滝の千年ツバキ公園」と看板が出ていたので行って見る。

車一台通るのがやっとの山道の奥に公園ですと?

対向車が来たら泣くやろな・・・

と思いつつ、cats君の運転なので安心しきって登る。
公園の入り口には水車付き東屋とトイレと椅子とテーブル・・・
しかし人はおらず、残雪があるのみ。
看板の地図を見て、道を登って行く。
渓流が流れていて、水が綺麗。

石垣が山奥にいっぱいある。
なんでも昔、この山奥に村があって棚田があったらしい。
豪雪で廃村になったと言う。

朽ちた丸太橋。

 
 坂道は急でところどころ落石もある。
残雪で歩きにくい箇所もあって、楽な散歩ではないが距離は大したことではない。

樹齢1200年、日本最古のクロツバキの原木。


4月頃になると紫がかった深紅の花が満開になると言う。
木廻り3.2m、ツバキとしてはかなり大きい。
柵で囲まれているのは根を保護するためだって。

滝があるかと奥へ行って見たが、砂防ダムで行く手を阻まれて引き返した。


 

8 件のコメント:

  1. 椿ってそんなに長生きなのね。
    1200年はすごい。
    石垣の苔もいい感じで、やっぱり人間がいないと植物が活き活きするのかしら。
    でも花の時期は大変な人出になるんでしょうね。

    返信削除
  2. 花の時期はお祭りをするそうです。
    紹介記事を見たら、レイコさんの予想通りの大変な人出で、獅子舞とかもあります。
    山道は細いので下の駐車場に車を止めてマイクロバスで送り迎えするのですって。(あの道、マイクロバスが通れるのか?ってcats君が驚いています)

    鹿の足跡がいっぱいありました。

    返信削除
  3. 推定樹齢1200年ですか~
    千年以上の古木が花を咲かせているなんて、素敵ですね!

    滝という地名なんですね。きっときれいな渓谷があったとか~

    昔、始まったばかりの頃、第一回大会から4回ほど福知山マラソンに参加したことがありますが、そのコース途中に大江山の地名を見た記憶が~
    鬼伝説の大江山、一度は見てみたいと思ったものですが・・・。

    返信削除
  4. 古木が今も元気なのが驚きですよね。
    この木の記録は古文書にはなくて、地元の言い伝えだけなのだそうですが、周囲に植えられているツバキより巨大なのです。
    ツバキは油を採るために育てていたんですね。

    きれいな渓谷は今でもあるのですが、滝はなかったのです。
    ところが帰宅して調べたら、国道脇に見かけた神社の後ろに小さいけれど綺麗な滝があるとわかって、がっくりです(笑

    大江山、現在は宮津に高速道路が出来たし、福知山からも行けますが、どちらにしても急な山越えです。

    返信削除
  5. こんちは!

    一瞬とはいえ、昨日は異常接近やったんですね。
    唯一の心残りは、Junちゃんのご尊顔を拝めなかったこと(^0^)

    昨日回った寺社の幾つかは、何日かに分けてブログの方にアップします。
    暇な折にでも、また覗いてつかーさい。

    返信削除
  6. こんばんは!

    あの時、無理してでも車を停めれば良かったですね。
    神社にカメラ向けてる人なんて、たつおさんしかいない(笑
    ブログ、楽しみにしてまーす!

    返信削除
  7. 1200年?!
    そんな椿には、きっと精霊が宿ってまっせ〜
    花の咲く時期に見に行ってみたいですね!!

    返信削除
  8. 花は4月頃に咲くそうです。
    与謝野町のHPで多分案内がアップされると思いますよ。
    でも凄い人出みたい・・・

    返信削除

管理者が確認後コメントを公開します。

You can read your comment after my checking.