2013年10月14日月曜日

食っちゃえ! 丹波  柏原編

篠山を出て、丹波市へ入る。
トンネルを抜けるとそこは柏原だった。

なにげなく立ち寄ったのだが(ここにもお気に入りのお店があるので)、柏原でもお祭りをしていた。
それも・・・

何故か甲冑姿の大人や子供がうろうろ・・・長刀を持った女性がすたすた・・・

戦でも始まるのか?(笑

柏原藩陣屋の前を通ると、「織田祭り」「うまいもん祭り」とか書いた看板があった。
ここもイベントの日らしい。
役場らしいところに車を置いて、八幡神社の方向へ歩いて行くと、神社の駐車場が「うまいもん祭り」の会場になっていた。
なにやら長蛇の列があると思ったら、JAが無料で配る新米のおにぎり目当ての人々だった。
ただの白いおにぎりにそんなに並ぶか?(笑

いろんな食べ物のブースが並んで美味しそうだが、カレーを食べた後なので12時になってもあまり空腹ではない。
しかし、cats君が商工会婦人部のぜんざいの店を見つけて「食べたい」と言うので、私もお赤飯を買って二人で二回目の昼食を・・・



 篠山ほどの混雑ではないにしろ、観光客はいつもより多く、観光案内所の横に生えている柏原のシンボル 大ケヤキの周囲にはいつも人だかり。
木の根橋を珍しそうに見ている。

そのうちに、柏原藩陣屋を出発した織田祭りの武者行列がやって来る。
太鼓の音に合わせて毛槍や長持ちを担いだ奴がリズミカルにパフォーマンスを見せる。





 毛槍を投げ渡す瞬間。

 柏原藩初代藩主 織田信包公 は くのいち をお供に・・・
信包公は、織田信長公の実弟である。
善政を及いたとかで、柏原の人々に慕われたそうだ。
家来に厳しかった兄上様も領民には優しかったと伝えられているので、領地支配を巧くやる秘訣は領民の心をゲットすることだと知っていたのだろう。

 何故か柏原には住まなかった お市の方と浅井3姉妹。
彼女たちは浅井家滅亡の後、信包の保護を受けていたので、信包公縁の人間としてお祭りに登場するのだろう。

 姫君の後ろに続くのは、ガキンチョたちの武者集団。

 甲冑を着ているのは大人。
白人も嬉しそうに兜を被って歩いていた。

 これは江戸時代の上級武士?
見たところ、町内会の代表たちみたいな雰囲気だ。


織田家らしく、鉄砲隊が歩く。


鉄砲の後ろは槍の足軽?


織田信長公を祀った織田神社。
普段は静かだが、今日は参拝者が絶えない様だ。

あ・・・藤稔を買い忘れた・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

管理者が確認後コメントを公開します。

You can read your comment after my checking.