2014年8月24日日曜日

地蔵盆

昨日は集落の地蔵盆で、私の隣保が接待役当番だった。

朝8時に集会所に集合。
男性はお地蔵さんのお供えやテントや櫓の設営。
子供たちの世話も男性の仕事。
女性は食事の支度。集落全員の食事を作り、おもてなしするから。

まず、おでんの準備。
大根5本を100切れに切る。
蒟蒻も100切れ。
ジャガイモは持ち寄り。
卵70箇。
薩摩揚げ、牛蒡天、竹輪。

70人分プラスお客さん の計算。

焼き鳥用鶏肉はJAで購入。焼き鳥用にあらかじめ切ってもらった。
豚バラは切らなきゃ。
キャベツ5箇も刻んで洗う。
もやし10袋。
玉葱
焼きそば 50玉。

デザートはスイカとアイスクリーム。

お米は10キロを炊いて、塩むすび、鶏の混ぜご飯、ゆかり でおにぎりを作った。

子供達はスーパーボールすくいをして、囲碁ボールで遊んで大はしゃぎ。
でも子供の数、減ったね。
老人会も減った。

6時頃から食事が始まり、6時半に恒例の阿弥陀籤。
今年は、カップ麺2箇とゴミ袋 が当たった。

暑いししんどかったけど、面白かった。

あ、忙しすぎて、写真はないの・・・

2 件のコメント:

  1. 大量のおでんは、想像がつかないわ
    地域ぐるみで何かするっていいわね〜。
    子供達もそういうのを見て育つんだもの、最高の教育。
    コミュニケーションのとれない人にはならないのよね。
    お疲れ様でした^_−☆

    返信削除
  2. 私も神戸にいた頃は全然こんな風習があるって知りませんでした。
    垂水の古い商店街ではやってましたけどね。
    うちの集落の子供たちは仲が良いの。
    高校生も幼児の面倒を見たりしています。

    返信削除

管理者が確認後コメントを公開します。

You can read your comment after my checking.