2019年3月24日日曜日

伊賀散策

ワーゲンのお友達が伊賀に集合!


伊賀まで行くには、途中、凄い国道を走ったりする。
一車線しかない R422!


そして伊賀に到着。


旧市街地を散策。
お茶屋さんとお餅さんで買い物してから、鍵屋の辻 を目指すことに。

古い土塀や・・・


神社経由で行けると標識にあったので、登る。


哀しいほど寂れた神社があった。  安部神社らしい。


社殿横に坂道を発見したので降りて行く。


池がある公園みたいな場所に出る。
この神社は寂れた神社とは別で、古木を御神体にしたお稲荷さんみたいだった。
矢尼母神社と言う。


茶店があった。


史蹟 鍵屋の辻


散策を続ける。

古いお店が続々と・・・





昭和の香りいっぱい。
駄菓子屋さんらしい。




お昼ご飯を食べてから、今度はメインの通りの反対側へ、松尾芭蕉生誕の家 を目指す。

天満宮。


神社なのに何故か立派な梵鐘がある。






店自体が古美術みたいな古美術商。



下駄専門店。



松尾芭蕉生家 ・・・らしい。



多分、これ・・・



街全体がレトロな城下町でいいよね!

2019年3月17日日曜日

天神橋筋商店街 大阪天満宮

日本で一番長い商店街へ行った。
両側にお店がいっぱい、
大半は飲食店だなぁ。

チンドン屋さんも歩いていた。


観光客の半分は外国人。やっぱ中国人が多いかな?
でも欧米人も大勢歩いていた。

裏通りも歩いてみた。
串カツ屋さんや立ち飲み屋さんがいっぱい。
しかも昼日中から満員だ・・・
土曜日の午後だからかなぁ?

都会のビルの間にある歴史スポット。

祖霊社


天神橋 の遺構



稲荷社?  白米社?

摂社がたくさんあって、よくわからない・・・


十二社


登龍門


大阪天満宮 拝殿  

中ではご祈祷を受けている人々がいた。


表門( 外から )


表門 ( 内から )


表門 (また外から)


拝殿 (人が途切れたうちに撮影)


こー言う大きな神社は参拝者が途切れないので、なかなか撮影できない。
巫女さんも大勢いたし・・・

2019年2月23日土曜日

味耜高神社

あじすきたか神社、と読むらしい。
遠くから見ても目立つ異様なお姿は、葺屋だった。

主祭神 味耜高彦根神  アヂスキタカヒコネノカミ
配祀神 健御名方富神  タケミナカタトミノカミ

村の中の細い道をcats君の勘だけを頼りに接近。
鳥居の前に駐車して訪問。



迫力ある!!!



 葺屋で、御本殿はこの中に守られていた。
8代目、 中井権次橘正胤の61歳ごろの作と言われる彫刻があるそうだ。
ちらっとだけガラス越しに拝見。


お伊勢さんの遥拝所



荒神社


秋葉神社


稲荷神社



千躰地蔵菩薩、本尊釈迦牟尼佛、天満宮  らしい。



ええ感じです。

行くのに苦労したけど、帰りはゆめタウンのすぐそばに出た・・・

中井さんの彫刻は、時々資料として拝見させていただくこちらのブログに・・・

平凡な、おっちゃんの足跡