2012年5月5日土曜日

播磨ミステリー・ツーリング 1

にくてんと石の宝殿をご所望のKenさんの欲望を満たすためのツーリング(笑)

朝、出発したとき、北播はお天気イマイチ。


新緑が綺麗。
集合場所の高砂海浜公園に到着すると、まだ誰も来ていない。
電話すると、渋滞にはまっていた・・・orz
気を取り直して、公園で時間をつぶす。
加古川は前日の雨で濁り絶好調・・・


釣りには絶不調の水質だけど、釣りしている人多し。

海と川の境目。

 家島諸島、四国が見えます。

公園内の人工ビーチでは海に入って遊ぶお子さんも。(お母さんに叱られるよ、お父さんが・・・)


 そうこうしているうちに、Gakuさんとお友達の女性(名前を名乗られなかったので、助手席ガールと呼ぶ)が到着。
海を見ながらお話していると、やっとKenさん到着。ルート選択を誤ったことを悔やんでおられた。

気を取り直して

にくてんの「和楽」さんへ直行。

にくてん、お好み焼き、そばめし、おでん、てんてん、と5人で食べて満腹。
「想像していたのと違ってて、美味しい!」と喜んでもらえた。

お腹がいっぱいになると、石の宝殿へ。

生石神社は新緑で美しい。



摂社も綺麗。



石の宝殿には、お友達も絶句。
「何じゃ、こりゃぁ??!」

大きすぎて、思い切り隅に寄って、この程度しかカメラに収まらない。

背中はこうなっている。


神社なので、一応お参りしてお願いもして、お神籤引いて、と遊びます。
後ろの岩山にも登って、眺望360度の絶景も楽しむ。
Gakuさんは高所恐怖症で閉所恐怖症とのことで、苦痛でしたか?(笑


さて、目的を果たしてしまったけど、時間が余ったので、姫路の不思議スポット、「太陽公園」へ行って見よう!

2012年5月1日火曜日

小さな藩

福本藩・・・聞いたことある人、手を上げて!

知らなかったけど、山ひとつ隣に江戸時代に存在した小藩。
藩主は、姫路城に住んでいた池田家の子孫。
大名ではなく旗本だったらしい。

福本藩の記事

歴史はWikipedia で見てもらうとして、現在の福本藩の遺構は、神河町に少しだけ残っている福本藩陣屋跡と藩主の菩提寺かな。
陣屋と言うのは、お城を持たなかった藩主の住居。そこで執政もしていた。
有名なところでは高山藩陣屋跡があるし、近所では柏原藩陣屋跡がある。
(柏原藩の藩主は、織田家)
福本藩はこじんまりしていたみたい。
現在は、大歳神社になっている。

なかなか綺麗な社殿だ。


玉垣の前がとても広い。
写真左側、写っていない場所に土俵と太鼓蔵がある。
境内社とお稲荷さんが背後に。

写真右側に、綺麗な回遊式庭園がある。これが陣屋当時の姿を残しているそうだ。


池には蓮がいっぱい。初夏はきっと花が咲いて美しいだろう。
今は新緑が眩しい。

鳥居の向こうの参道は桜並木だ。

 

2012年4月29日日曜日

滝三昧の一日

GWと言っても、私の会社は28日仕事、30日も仕事なので前半の休みは日曜日の29日しかない。
4月29日、そう! それは 国道429号線の日!!!!

なので、R429を宛もなく西へ西へと走ってみる。

My company worked and will work on the 28th and the 30th though we have the Golden Week holiday, only the 29th is my holiday.
The 29th in April, that is the Route 429's Day !!!
We tried driving along the R429 , to west and to west.

青垣峠。 R429が酷道 と呼ばれる所以の峠道。

Aogaki Pass of R429

 
乗用車一台分の幅しかないもんね。
でも両方通行なのだ。
ここではマナーが悪い車は谷底に落ちてもらうしかない。
言っておくが、ガードレールはないぞ・・・

青垣峠を登り詰めると丹波市から朝来市に入る。
道幅は少しましになるが急カーブの連続で、国道の脇は美しい渓流、キャンプ場、日本はんざき研究所、黒川温泉、銀山湖、と見て価値あるものがいっぱいあるし、路線バスが通るので油断してはいけない。

生野銀山の周辺では隠れ滝が今日は水を流していて立派な滝になっていた。
滅多に見られるものではないから、嬉しかった。

大河内の関西電力長谷ダムへ行って見る。
水力発電所だ。
立派な水力発電所。クリーンエネルギーだ。

山桜  Wild cherry

シバザクラ Moss phlox

 砥峰高原へ登る。道中いくつか滝を見つけるが、名前がわからない。
砥峰高原は人でいっぱい。
大河ドラマ「平清盛」の初回ロケ地だからねぇ。
「ノルウェイの森」のロケ地でもあるけど、今は清盛だな。
だって、「砥峰蕎麦」がなくなって「清盛蕎麦」になってるのよ・・・(爆笑
名物のススキは山焼きで綺麗に丸裸。
我々は素通りして、また酷道を走る。(これは県道だな・・・)


森がとても綺麗だった。
道を下ると、福知渓谷だ。

数年前の台風被害で長い間通行止めになっていた景勝地。
まだ水害の跡が痛々しい。倒木や流れて来た大岩、土砂が川を荒らしている。
でも水は本当に綺麗だ。

Fukuchi Valley




滝もあるし・・・



渓流を堪能したら、次は波賀へ。

鳥取へ抜けられると思ったけど、行き止まりで、そこに三室の滝があった。
わぁ、滝だ♪ と喜んで車を降りたら、ブオー! ってホラ貝の音が鳴り響いた。

ん?

滝への降り口を見つけて喜んで歩いて行ったら、滝前に裸のおっさんが・・・

Mimuro Waterfall. There were some Shugenja  (a monk who leads an ascetic life in the mountains) .

修験者だ・・・

これじゃ、滝壺へ行けないよ・・・orz


良い滝なのになぁ・・・

今日はグルメはなし。
お昼は、どうしてもお店が見つからず、道の駅ちくさ でカレーライスを食べた。



終わりに、農夫と山寄上の八重桜を・・・






2012年4月21日土曜日

今日は食べログ

今日のドライブは、食べログ中心。
フードコート をよろしく!

で、寂しくないように、お花の写真でもアップしておこうかな。







今年最後の桜

春の田圃

2012年4月15日日曜日

滋賀ツーリング 本番

1日に下見に行ったツーリングの本番。

お天気はすっきり晴れていないけど、桜は・・・


爆発だぁ!


琵琶湖博物館で集合。




子連れの参加者もいると言うので、博物館に集合場所を設定したのだが、子供達は風邪で全員ドタキャン。
父ちゃんだけ、はるばる名古屋からお出まし。
だけど、博物館にはまったメンバーもいたりして、始まりから予定は狂いっぱなし(笑

今回の参加者は5台。


左から、ゴル吉さん from 広島
tattuさん from 名古屋
cats君 from 兵庫
Kenさん from 大阪
TAKAさん from 大阪

TAKAさんの車に男たちは大興奮。
20年物のジャガーだって・・・


うちの家より高いかも・・・
12気筒エンジン。 うちの車の3倍。

高速道路でも珍しい車がいたし。



お昼は、鮎家の郷 で。
ドライブインの料理だから、あまり期待大だと不幸になるので、そこそこ期待する程度に留めておく。

鴨遊膳 2100円


鴨鍋、鴨葱の串焼き、鴨ローストのマリネサラダ、鰤(?)の煮たの、じゃこご飯、シジミのお味噌汁

鶏の方が美味しいと思う・・・

ドライブインの外はいつも花盛り


食後は比叡山に登り、前回と同じく根本中堂へ入り、国宝殿を見学、お茶をして解散。

お疲れ様でした!


おまけのキジバト