2016年5月2日月曜日

赤の神社

丹波市氷上町上成松の 一宮神社 は 霧島ツツジで有名らしい。
今朝の新聞に載っていたので、早速行ってみた。

一の鳥居の脇に、竹の杖が置かれていた。
地元の人々の心遣いだろう。


あまり木が茂っていないので、木漏れ日と言うほどでもないが・・・
陰影がはっきりして撮影には不向き。
随神門かと思ったら、絵馬堂か舞台のようだ。
割拝殿でもない。
参道は石垣の手前で右に折れているので、二の鳥居も斜めになっている。


石段は傾斜がきつい。



角を曲がると、ツツジが見えた。
なかなか見事!



舞台の前で三脚を置いて撮影しているオッサンたちがいたので、少し遠慮して横で撮影。


手水舎は、水道だった。











拝殿に、風変わりな狛犬・・・


なんだか笑ってしまいそうだ。







オッサンがおらんようになったので、やっと正面から撮影。









駐車場の背後の杉林にあった神社。
境外摂社だろうか?



2016年4月25日月曜日

水害の跡   独鈷の滝 と 岩瀧寺

時間が余ったので、独鈷の滝へ行ってみた。
水害ですっかり様相が変わってしまっていた。

ここは楓の紅葉の名所だったが・・・



川には岩石がごろごろ・・・


お地蔵さんは残った・・・


独鈷の滝

滝壺が半分以上埋まっている・・・



下流側の岩壁が失われ、楓の木もない。
薄暗く神秘的だったのが、すっかり明るくなった。



滝のすぐ下流はこんな具合。
川には見えない・・・


この岩は残った。



奥の院へ行く階段は流失して、残骸がぶら下がっていた。
整備されるのは何時だろう・・・

岩瀧寺は、なんとか無事で・・・




















お終い

永沢寺のシバザクラ

最初は、宍粟市山崎の大歳神社の千年藤が見たかった。
でも、開花情報を載せているサイトによると、まだ3分咲きとか。
3分咲きでは、遠くから見に行ってもなぁ・・・と思ったので、正反対の三田市へ。

永沢寺にある永澤寺前、シバザクラ。
駐車場は無料だけど、お花を見るのに600円必要。







池にはメダカとイモリ。








それにしても、えらい人出やった・・・