親友Mが2日後にアメリカに戻ると言うので、デートする。
JR粟生駅で落ち合って、私の車で無料で見られる国宝・朝光寺を目指すが、浄土寺の前を通りかかったので、無料で見られる建物だけでも見よう、と立ち寄る。
しかし、伽藍図の看板を見て、Mは俄に興味を抱き、見られるだけ見よう、と気が変わる。
粟生駅は、神戸電鉄粟生駅でもある。
北条鉄道粟生駅でもある。
ノスタルジックな駅舎
神戸電鉄は4両編成、J R加古川線は2両編成、北条鉄道は1両の単行。
浄土寺に行くと、板碑がある。
鎮守八幡神社 - 石柱の「郷社八幡神社」は陸軍大将本庄繁の筆。
本殿(重要文化財) - 文暦2年(1235年)創建。室町時代中期の再建。
拝殿(割拝殿、重要文化財) - 延応元年(1239年)創建。鎌倉時代後期の再建。
国宝 浄土寺浄土堂
中に、さらに国宝の阿弥陀三尊像がある。
仏師快慶の代表作。巨大な三尊像で、阿弥陀如来は像高5m30cm(須弥壇を含めると7m50cm)、両脇侍、右・観音菩薩と左・勢至菩薩の像高は各々3m70cmある。
拝観料が、以前は400円だったが、500円に値上げしていた。
ほーこれが小野市の国宝寺かぁ・・・500円ね・・・メモメモ〜♪
返信削除境内に入るのは無料ですからね。阿弥陀堂だけ有料です。国宝の中に国宝があります。
削除