2025年1月29日水曜日

廃線跡  鍛冶屋線

 旧J R鍛冶屋線の名残が展示されているので、加都良神社から歩いて行く。

車両が見えている。


妙見富士。


左 量興寺 右 加都良神社

かなり風化している・・・周囲はロータリーになっている。



駅舎とプラットホームみたいにしてある。



鍛冶屋線の軌道跡はサイクリングロードになっている。
おばさんがママチャリで走って去って行った。


駅舎。
内部は集会所みたいだ。椅子とテーブルが置いてあった。
トイレは外から入れるが、掃除をしていないようで落ち葉だらけになっていた。



もう少し気を配ってあげて欲しいなぁ・・・



2 件のコメント:

  1. 滝めぐりを始めた頃は、よく『鍛冶屋』を通過しました。
    その頃は兵庫の滝が中心だったから・・・。
    駅とか電車(ディーゼル?)があるのは、全く知らなかった。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは! 鍛冶屋線の車両や駅舎は西脇市でも資料館みたいなところで残してあります。西脇市のは画家さんが子供たちとペイントでラッピングしています。

      削除

管理者が確認後コメントを公開します。

You can read your comment after my checking.