気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
2020年6月21日日曜日
神河町で滝探し
ふと思い立って、神河町へ、以前見かけて「滝かも_」と思ったものを見に行った。
車からね、見えるのよ、こう言うものが・・・
降車して近づくと、ドドドって音が響いているし。
これは本流の小滝。
場所を移動しても、手前の木が邪魔でこれだけしか見えない。
葉が落ちる冬じゃないと確認は無理かなぁ。
右の蔓が巻きついているワイヤーの少し左に見える白い部分が多分滝。
でも本流との合流点がどこなのかわからない。
川にもっと近づければ良いのだが、フェンスがあって近づけない。
やっぱり光ってます。
これが目印。
次は神河から生野へ向かう途中にある、以前から気になっていた場所。
写真に売るっているのは下半分ほど。
上は獣避け網が邪魔で近づけないので、見上げることは出来るが撮影してもちゃんと写せない。
かなりの落差があるのだけど、ほとんど真上を見上げる形になるので撮影しづらい。
シャッターを押しても葉っぱばかりが写った。
「滝壺」はなくて道路下に流れて、反対側の市川へ合流。
道路脇の藤棚の中にある。
藤棚の前は広いが車両は入れない。
藤棚はあまり手入れされているように見えず、地図にも載っていないので、地元では滝と認識されていないのかも知れない。
車からね、見えるのよ、こう言うものが・・・
降車して近づくと、ドドドって音が響いているし。
これは本流の小滝。
場所を移動しても、手前の木が邪魔でこれだけしか見えない。
葉が落ちる冬じゃないと確認は無理かなぁ。
右の蔓が巻きついているワイヤーの少し左に見える白い部分が多分滝。
でも本流との合流点がどこなのかわからない。
川にもっと近づければ良いのだが、フェンスがあって近づけない。
やっぱり光ってます。
これが目印。
次は神河から生野へ向かう途中にある、以前から気になっていた場所。
写真に売るっているのは下半分ほど。
上は獣避け網が邪魔で近づけないので、見上げることは出来るが撮影してもちゃんと写せない。
かなりの落差があるのだけど、ほとんど真上を見上げる形になるので撮影しづらい。
シャッターを押しても葉っぱばかりが写った。
「滝壺」はなくて道路下に流れて、反対側の市川へ合流。
道路脇の藤棚の中にある。
藤棚の前は広いが車両は入れない。
藤棚はあまり手入れされているように見えず、地図にも載っていないので、地元では滝と認識されていないのかも知れない。
2020年6月7日日曜日
ちっちゃな稲荷神社
山南町を走っていたら、青田と言う集落で行われていた道路改修工事が終わって、通り抜けがしやすくなっていた。
何気に左を見たら、小山のてっぺんに神社が見えたので、これは行かねば!と思った。
青空でないのが残念!
駐車場がないので、路肩でちょっと広くなっている場所に駐車。
ほとんど私有地見たいな入り口なので、静かにお参り。
この階段が曲者で、結構怖い・・・
登り切ると、狭いながらもスッキリした境内。
ただし、このアングルの撮影は、背後に注意しなければならない。
狭いので、階段から転げ落ちる恐れあり。
神様が毎日眺めておられる風景。
この高度・・・
正一位稲荷神社 としかわからない。
狐さん、いません。
でも榊はまだ青い。
この広さの境内。
裏参道
古い鳥居の痕跡あり。
かなり急峻な階段
お参りを終えて・・・
通りかかった村人、知らん顔された。
よそ者が来ても気にしないような・・・
小山の木を伐採したので、現れた神社でした。
丹波栗の花
お招き有り難うございました。
何気に左を見たら、小山のてっぺんに神社が見えたので、これは行かねば!と思った。
青空でないのが残念!
駐車場がないので、路肩でちょっと広くなっている場所に駐車。
ほとんど私有地見たいな入り口なので、静かにお参り。
この階段が曲者で、結構怖い・・・
登り切ると、狭いながらもスッキリした境内。
ただし、このアングルの撮影は、背後に注意しなければならない。
狭いので、階段から転げ落ちる恐れあり。
神様が毎日眺めておられる風景。
この高度・・・
正一位稲荷神社 としかわからない。
狐さん、いません。
でも榊はまだ青い。
この広さの境内。
裏参道
古い鳥居の痕跡あり。
かなり急峻な階段
お参りを終えて・・・
通りかかった村人、知らん顔された。
よそ者が来ても気にしないような・・・
小山の木を伐採したので、現れた神社でした。
丹波栗の花
お招き有り難うございました。
登録:
投稿 (Atom)