2018年4月29日日曜日

吉滝

一度行ってみたかった・・・

cats君、ありがとう!

太陽が上にあるので、ちょっと撮影しづらい・・・

佐坊あたりの山道を登る。
綺麗にアスファルトで舗装されているので行きやすいけど、高度はすごい・・・
本当に28mの滝がこんな高い所にあるのかと不安になったが、ピークを超えてちょっと下になる。駐車場に車を置いて、徒歩で下ると、遥か下で水音を立てていた川がだんだん道の高さになってくる・・・
そして、木立の中に、唐突に滝が見えた。

不思議な形容だ。


細い滝なので、樹木の太さに負けているが、音は半端ない。


吉滝神社の狛犬


滝壺?


銀滝

 岩の隙間に水が流れ落ちているのがわかった。


吉滝神社とお稲荷さん

右に金滝が見える。


滝を真横から見る。


滝を真裏から見る。



金滝


滝口を見上げる。水しぶきでこれ以上は上を見られない・・・



もう一度、滝口。
水が飛んでいる!









山道横にあった滝



久須部  お花や川の流れ

春なので、景色の美しさは感動する。

要滝横の階段を上がって行くと、釣堀の跡らしい空池があり、スミレがいっぱい咲いていた。



このお花は何かな?



滝見亭の橋の上から上流を撮る。
奥に三段滝が見えているが、写真ではわかりにくい。
右手に見えている屋根は、金山神社 とあった。
横の崖に洞穴があり、金鉱でも掘っていたのだろうか?


要滝上流。
まだ滝がありそう・・・


川底が滑床で、遊べそう。(でも急流だ)




久須部  三段滝 と 鈴滝


三段滝は、滝見亭の駐車場から見えているし、滝見亭の店の中からも見える。
見た目単純な形だけど、上にまだ2段あるらしい。
でも樹木が茂っていて、上は全く見えなかった。
要滝と同じ庭の両側にあるので、一望で出来るけど、フェンスまで行けば滝壺も見える。




鈴滝は、滝見亭さんの駐車場の目の前にある。
お店の人は「音が鈴みたいなので、鈴の音滝って呼んでます」と言っていた。
細いけど、落差はかなりある。




久須部 要滝

久須部の滝を見に行った。
滝に住所はないので、食堂「滝見亭」さんの住所をナビに入れて行く。
ただし、現地に付いたらナビより滝見亭さんが手作りの看板に従った。
それで正解。
「まさか・・・」と言うような枝道の奥に、素晴らしい空間が広がっていた。

要滝








霧島神社

丹波市の成松にある 一宮神社は霧島ツツジで有名。

再訪で行って見たら、朝早かったので、駐車場の準備をしていたおじさんたちが筍をくれた。

お花はちょっと早いかな・・・でも誰もいなくて貸切状態だった。

















2018年4月8日日曜日

今日はリコール

 2代目UP!君に、リコール。
タカタのエアバッグを使用していたので、部品交換で福知山へ・・・

途中あっちこっち寄り道

栗柄ダムの堰堤から下流を見る。


上流を見る。
思ったよりダム湖は小さい。


下の道ではなく、トンネルの上の道を通って堰堤に来た。


まだ山桜が咲いている。




この後、上流に向かって走り、峠越えをしたが、お勧めしない。
軽自動車は大丈夫・・・