2017年10月9日月曜日

内尾神社祭礼

神秘的でお気に入りの神社

偶然祭礼を見かけた。

車窓から撮影



車を空き地に置いて、現場へ直行。
奴行列


触れ太鼓?

白い直垂姿の氏子さん


御神輿は相当重いらしく1回では持ち上がらなかった。


3回目でやっと上がった。


参道中央の砂の線は神様の通り道だろうか?


道路に出た。


子供神輿
顔を隠せないので小さく表示。
これはお母さん達が指図していた。



神様が領地視察にお出かけでお留守の神社


ご神木と空っぽの倉庫


拝殿






本殿の鏡が微かに見える。


謎の磐坐


ご本殿

ご神紋は菊!!


参道を振り返る




朝日で苔が輝いている。


 ご神木2本





























2017年9月24日日曜日

彼岸花

達身寺の彼岸花




サルスベリ と お地蔵さん




道端の蕎麦畑







中山保育所跡 (個人宅)







2017年9月18日月曜日

滝のとち滝

多分、「滝の途中」の滝? と思ってしまえる橋が滝の途中に架かっている。

峰山高原ホテルから砥峰高原へ行く途中、曲がる方向を間違えて、どんどん奥の林道へ。
雪彦山に行っちゃうよ、と言うことで引き返した。
途中、崖の上に鹿の群れがいた。



これが 滝のとち滝 中間部分



 上部。 葉っぱで見えづらい。



さらに上の部分


下段。 橋から覗いたところ



お不動さん



これはおまけ

ススキが白くなっていない砥峰高原


立岩神社

神河町の立岩神社

素晴らしい杉の巨木が立ち並んでいたが、杜には藤木の巨木もあったらしい。(素人なのでわからない)

まずは、狛犬さん (阿)



狛犬さん(吽)


摂社 (祭神がどこのサイトにも書かれていない)


摂社 (こちらの祭神も不明)


鳥居


拝殿   社殿は鳥居の方向から左へ直角に曲がる



杉の巨木の間を歩く




あれが 立岩嶽 (元の鎮座地) ?


車(赤い)が小さく見える巨木群



本殿


左奥から 本殿、幣殿、拝殿


創建年不詳、祭神は大物主命。 歴史がよくわからないけど1000年以上たっている神社。