2020年10月3日土曜日

道端の神社

 今日は道端の神社2社に立ち寄った。

最初は、八幡宮


お参りする人がいないのか、寂れているが、草刈りなどはされているようだ。

石段が傾いているし、草が伸びたら見えなくなるだろう・・・


鳥居はしっかり立っている。


舞台型の拝殿


中は簡素。 額には何て書かれているのだろう? 神敬 ?



神様からは田んぼが見えるだろう。


横から見た本殿も簡素。


桜が植えられているので、春は綺麗だろう。


この石灯籠は、木製だ・・・


神社を威圧するような糀屋ダムの堰堤。
ダムの底には昔あった村が沈んでいると言う。



八幡宮のすぐ上にあった溜池の水神さん・・・かな?


山をぐるっと回って、再び427に戻って、熊野神社。


熊野の神様が毎日眺めていらっしゃる田んぼと新宮池。



鳥居も狛犬も石灯籠もないが、ここの神様はこのあたり一帯の神社の中で一番格が高いそうだ。お祭りの時は、各集落の太鼓の屋台がずらりと御前に並んでいた。



威風堂々。


正面に咲いていた彼岸花



町内の彼岸花

 今朝は葡萄を買いに丹波の宝珠園さんに行って、それから2軒ばかりスーパーで買い物をしてお昼前に帰宅した。 

 スーパーのインナーベーカリーで買ったサンドイッチでお昼を食べてから、買い忘れの物があったので再びお出かけ。そうだ、ちょっと町内の彼岸花を撮ってみよう、と足を伸ばす。


糀屋稲荷の鳥居と彼岸花




俵田の橋と彼岸花




奥中の彼岸花






コスモスと彼岸花





田んぼの段々と彼岸花



2020年9月23日水曜日

連休最終日

 逹身寺の白い彼岸花を見に行った。

お寺はまだ拝観中止中。

白い彼岸花は咲いていたが、赤いのはまだ蕾だった。

田んぼのあぜ道のは満開なのに。



















2020年9月21日月曜日

楽々浦の鳥居

以前、偶然見かけて気になっていた鳥居を見に行った。

楽々浦湾 と書いて、「ささうらわん」と読む。

湖に見えるけど、海だ。

厳島 楽々宮 が正式名称とか。







近くの地蔵堂。

しかし、有名な鼻欠け地蔵さんは別の場所だった・・・



おまけはライトアップされた福知山城