2009年1月3日土曜日

垂水の散策 若宮神社

神戸市垂水区名谷町 若宮神社。 西名谷村 と 境内の説明銘文に書かれていた。

The Wakamiya Shrine in Tarumi, Kobe.




参道を上から見下ろす。階段が急なこともわかる。下は白飛びしているが、大きな交叉点で自動車が渋滞している。サイレンやクラクション、エンジン音があふれている。
現代の交通の要所だ。




手水。龍の口から水が出ている。水音がよく響く。もし道路の喧噪がなければ良い雰囲気だろう。

Chozu ( water to clean your hands and mouth ). Water sounds well. Without the hustle and bustle of the highways we must feel quiet.




若宮神社 拝殿。 平成元年に改築されたコンクリート製。
本殿も棟続きで、どこからが本殿なのかわからなかった。

The Wakamiya Shrine, the outer shrine.




稲荷社と摂社(手前の小さな社)。稲荷社への参道は、大木に遠慮して湾曲している。

Inari Shrine and the Sessha ( a small shrine before ). The approach to the Inari is made a detour around the big tree.




宝匡印塔。 赤い鳥居の手前、左側に祠の様な物で保護されている。残念ながら格子が邪魔で全景が撮影出来ない。中にお供えがしてあるので、管理人が居れば開けてくれるのだろうが、誰もいない。
一の鳥居の脇にある兵庫県教育委員会の説明板によると刻銘から1380年に造られたとわかるらしい。しかし700年前に造られたとは思えぬほど綺麗で、大切にされていたのだろうと思われる。

Hokyouin-tou stupa. It stands in a small hat at the left side of the red Torii. I couldn't take a photo of the whole because of grille.
The explanation says that it was made in 1380 A.D. It looks in so good condition that it didn't look have been made 700 years before.




教育委員会の親切な説明板。

The Board of Education put an explanation at the front of the entrance.




0 件のコメント:

コメントを投稿

管理者が確認後コメントを公開します。

You can read your comment after my checking.