順番が前後するが、福知山から帰る途中、柏原に立ち寄った。山本薬師堂へ立ち寄る前である。
cats君にはある目的があったのだが、私はちょっとぶらり歩き程度。
柏原大神宮拝殿 扉が開いているのを初めて見たような・・・
普段は扉が閉まっていて、幕もなかったし、観光客が縁側みたいな廊下に腰掛けて休憩とかしている神社らしくない神社。でも天照大神を祀っているんだね。
修復中の柏原八幡宮の一の鳥居
笠木の銅板がブルーシート越しに見える。まるで空中に浮かんでいるみたいだ。
柏原のシンボル 木の根橋のケヤキ
横の通行人と比べても、でかいよね。
織田神社。 織田信長の弟の孫を祀っている。
cats君の目的地は、新しく開店した餅屋さん。「餅の神田屋」
柏原一番館。 昔の柏原町役場。旧丹波市役所柏原支所。
お天気がイマイチで寒かったので、すぐに車に戻った。