2012年3月24日土曜日

いい・あい さん

今日、ヤフーのジョークトピを開いたら、みすたーが いい・あいさんの訃報を投稿されていた。
ショックだった。
ショック以外のなにものでもない。
ジョーク仲間がいきなりこの世を去ってしまうなんて。
いや、いい・あいさんは体調を崩して入院されたことがあった。
あの時、なんだか嫌な予感がした。
でも退院されて、畑仕事などされてお元気になったみたいだったから、ホッとしていた。
だけど今年に入って投稿数が減っていた。
ちょっと気になっていた。

いい・あいさん、

バルタン星に帰ってしまわれたんですね。

ご冥福をお祈り致します。
 

2012年3月20日火曜日

故郷 神戸 2

観音屋さんは創業1975年。と言うことはもうすぐ40年になるのか・・・
一階はお土産用のチーズケーキを販売している小さなお店。
地下に下りるとカフェなんだけど、入り口に観音様を祀ってる。
チーズフォンデュとかパスタもあるけど、名物はチーズケーキ。

よそのチーズケーキとは違うのだ。





ん? よくわからない?
では・・・

どうだ!
ふわふわのスポンジにデンマーク産チーズを載せて焼いてあるのだ。
だから出てくるときは熱々のケーキ。
これがめっちゃ美味しいの!
思わず自宅用お土産に4個も買ってしまったわ!

お八つの後は、メリケンパークへ。

海洋博物館とカワサキワールドへ。


 ミュージアムの中は、実際に行って見てね。
 カワサキワールドは、男の子だったら喜ぶと思うわ。
だって、川崎重工だもん。オートバイに新幹線にヘリコプターに・・・

造船所遠景

ポートアイランド遠景

神戸と言えば、ポートタワー!

 サンダーバード2号・・・? ではなくて、世界で唯一隻の超伝導電磁推進船ヤマト


 客船が近づいて来た・・・







 やっぱり神戸はいいなぁ・・・


でも、これも忘れないで・・・

阪神淡路大震災の時に崩壊し地盤沈下したメリケン波止場の一部。
後世に伝える為に残してある。

先刻行った南京町でも震災のことを書いたものがいくつかあったし、東日本大震災の為の寄付を獅子舞のショーの前に募金箱を回して募っていた。
中国の人にとっても震災は人ごとではないのだ。
東北の一日も早い復興を願う。

故郷 神戸

今日はお彼岸で、故郷の神戸へ遊びに行ってきた。
お墓参りなどと言う殊勝なことはしない、不肖の子孫ですみません(笑

お昼は、南京町の雅苑酒家本店さんで。フードコートでどうぞ羨ましがってください!

南京町は何時行ってもいいなぁ。活気に溢れている。
中国人が神戸の活性化の為に頑張っているのだから、日本人も頑張らなきゃ。

路地
 
人混みと、西安門(南京町の内側から見た図)




震災からの復興を祝って、復光 と中国の人が書いてくれた扁額。

西安門の対にある長安門は石で出来ている。
敦睦 は友好の文字。

広場では、祝日のイベント。
中国獅子舞。
子供獅子。


子供たちは緊張しているのか、踊るのに必死。
口をぱくぱくする余裕はなさそう・・・

大人の獅子舞は勇壮で華麗。












本当に、南京町はいつ来ても楽しいなぁ。

しかし、人が多すぎるので、ぶつからない様に歩くのは大変だ。
イベントの司会者は、さりげなく掏摸や置き引きに気をつけるよう注意を促していた。

南京町の次は、観音屋でチーズケーキだ!


2012年3月14日水曜日

初めての福祉活動

愛育班のお仕事で民生協力委員さんのお手伝い。
春蘭莊へお婆さんたちを連れて行って、歓談してお弁当食べて、カラオケで遊んでもらう。

しかし、運転出来る人もいるので、本当の高齢者って半分?

ま、楽しかったからいいか・・・

春蘭莊から見た千ガ峰


2012年3月12日月曜日

ふとした疑問

子供の時からずっと疑問だったが・・・

時代劇で主人公が刺客に襲われ、相手を捕まえる。
「誰の命令だ? 言え!」
「言うものか!」
その時、ヒュッと空を切る音がして、小柄が刺客の首に刺さり、哀れ刺客は即死。
主人公は息絶えた刺客を見て、「しまった・・・」

小柄を人間の首に投げつけて殺害する腕があるのなら、どうして敵である主人公を狙わない????



昔忍者が出没したであろう近江の国も今は・・・


比良山系の雪がええ感じ・・・
(大津サービスエリアより大津市の風景)

戦国時代は武将も駆けたであろう湖岸は今・・・



琵琶湖博物館の外にある広場(守山市)

2012年3月11日日曜日

滋賀県行

多賀の多賀大社を一度見てみたかったので、行ってみた。

大きな神社なので案内も随所に出ており、迷うことはない。
でも駐車場は有名な割には狭いかも。
鳥居の前には名物の「糸切り餅」などを扱う土産物屋が数軒並んでいる。

鳥居をくぐると、宮川が流れており、変な形の橋がある。

 太閤橋と言う。
橋は渡っても良いが、急勾配なので体力に自信のない人は止めよう。
私は渡らなかった。
川の中を箒で掃除している人がいた。 水は綺麗だが生き物はいない。
 この川は琵琶湖に流れ込む。

神門の向こうはかなり広い。



昔はきっと本物がいたんだろうね・・・

拝殿では、還暦の人やなんやでご祈祷を受けている人が大勢座っていた。

こうして神職が神社に常時いるって言うのは、かなり大きな神社でないと無理。
多賀さんは皇族の神社だからいいけど。

あ、祭神は 伊弉諾尊 と 伊弉冉尊 (字は違う)

だからね。

でも兵庫県民として言わせてもらうと、淡路島の 伊弉諾神宮の方が古い。(ぼそ・・・)

檜皮葺の屋根をカラスがむしっていたその下で、檜皮を売っている。しつけの出来たカラスだ。

神社は綺麗だ。



あまり立派過ぎて、時代が新しいのがばれてる・・・。
建物は新しいけど、歴史は古い訳ね。

この床のピカピカがいいわ。

 それにしても、でかい・・・

神職も頑張って働かないと・・・

 

2012年3月4日日曜日

今日は婦人会総会だった

午前中は本会、大きな村の婦人会の総会。
退屈だし、面白くないけど役員選挙でもしものことがあると恐いので、出席。
欠席でも選ばれる人は選ばれちゃうから恐ろしいのだ・・・

お昼からは谷の婦人会総会。
私にとってはこっちがメイン。

村の総会が終わるとお友達を谷まで送ってから、買い物へ。
コトブキで予約していたケーキを購入。
向こうもわかっていて、名前を言う前に冷蔵庫からケーキの箱を出してきて、領収書を切ってくれた。
次にたいこ弁当で予約していたお弁当を購入。
お財布にお札が引っかかって、一万円札が破れたのだけど、お店の人は笑顔で「大丈夫ですよ」とテープで貼って受け取ってくれた。
端っこ破れた程度では動じないのだ(笑
 お弁当が入った段ボール箱を車まで運んでくれたし。

総会は終始和やかに進行し、次年度の役員さんに無事バトンタッチ。

やれやれ・・・