2019年12月8日日曜日

慧日寺

毎週標識の前を通過しているような気がするが、一度も行ったことがなかったので、行ってみた。

臨済宗妙心寺派の寺院さんである。

駐車場入り口のそばにある簡素な門


車を置いて、参道へ


禅宗らしく、山門も簡素


山門を潜ると、堂々とした仏殿
中には釈迦三尊像や仏像数体がおられ、拝見出来た。


それにしても、想像したより広々とした空間



千体地蔵堂
中には大小様々な大きさのお地蔵さんがぎっしり。
撮影するのが怖いぐらい・・・


山門横のお地蔵さん



方丈 


鐘楼と庫裡


蔵かと思ったが、中を見ると僧侶らしき坐像が・・・
多分、開山堂なのかも。


これは多分、不動明王



方丈の屋根


池の中にあるので、弁財天でしょう・・・





涅槃堂


仏殿と方丈は渡り廊下で繋がっている。





八百姫髪塚

ちょっと薄暗くて不気味・・・
人魚の肉を食べて年を取らなくなった姫君が、ここで修行をして800才で亡くなったと言う伝説があるらしい。


さて、帰りましょう。



播磨横田駅周辺

播磨横田駅の前には、お気に入りのピザ屋さんがある。
IL BINARIO DI OROさんの記事は何度もフードコートに載せたので、今回はこちらに載せることにする。

catsくんが丹波篠山へ買い物に行くと言うので出かけたが、お昼はなぜか逆方向の加西市へ・・・

到着した時はまだ準備中だったので、播磨横田駅を見学する。
この駅にはギャラリーがあって、綺麗な抽象画がたくさん展示されている。
ベンチもあるし、冷暖房も効いている大変親切な駅だ。


前の田んぼの中には、古墳もある。(池田古墳と言うらしい)


駅のすぐ横の踏切
粟生方面を見る。



反対側、北条町方面を見る。
加西市の中心地が遠くに見える。


踏切の向こう。


播磨横田駅のギャラリー


ギャラリーのお向かいにある、IL BINARIO DI OROさんのお店。
ピザの窯が見えている。
側面に薪が積まれている。


今日は、ビスマルク ロッソ


ホワイトソースのフンギ 


どちらも美味しかったです!

踏切から撮影。
決して線路の中に立ち入ってはいけません。


列車が到着。


2両目はサンタ列車でした。


クリスマスまで運行。


北条鉄道は、どの駅も絵になります。

2019年12月7日土曜日

岩上神社  狼が守る神社

岩上神社に到着。
携帯は圏外だけど、グーグルのナビが「目的地に到着しました」と言った。

存在感大有りの磐座。

神社由来によると
「 「古縁由記」をもとにして書かれたと伝えられる「都多岩上大明神縁由記」(元禄5年・1692年)によると南北朝時代の暦応4年辛巳(1341)の年の正月中旬頃、巨岩の上で毎夜のように光るものが見られ村人が大変不思議に思っていたところ夢のうちに薬師如来が岩上にあらわれ、自分はこの岩上に来て一切の人々を救いたいから早く社を建てて崇めるようと三回もお告げがありこの事を国守に申し上げたところ役人を差し向けられ社殿を建てられ丑の日を縁日として祭るよう申し渡されたと云う。」


拝殿




狛犬ならぬ 狛狼



下の川からせせらぎが聞こえて良い感じ。


摂社の龍
ピントがボケたので小さく・・・


拝殿正面  獅子の親子?


獅子にも見えるし、亀にも見えるし・・・


これは獅子と牡丹?


姫路城の心柱の欠片から生えたと言われる御神木


磐座の下をくぐり抜けて橋を渡ると道路。