気ままに思い浮かんだショート・ショートや、美味しい食べ物のことや、旅行の思い出を書いていきます。
You can post your comment here with your OpenID.
2010年5月28日金曜日
サンドールの野を愛す・クリスマス
キリストより先に生まれた人間には、キリストの誕生日を2千年たった後の時代のベツレヘムから遠く離れた土地で祝っているのが可笑しく思えた。だけど、この日は離れていた家族が集まって絆を確認したり、友達と友情を温め合う日なのだ、と考えたら、大切な行事なのだろう。
トワニはサンドールと言う街が出来てからクリスマスを一人で過ごしたことがない。毎年誰かが食事に招待してくれたからだし、彼等が本当に彼に来て欲しがっていることがわかったから。だけど、体は一つだけなのだから、みんなの家を全部訪問することは無理で、それで住人は集会所で町全体のクリスマスパーティーを開いて彼と新年を祝う習慣を作った。
トワニ個人が自宅でクリスマスを祝ったのは、捨て子を拾って育てていた時と、ジェイクが同居することになってからのことだ。
今年は、いつもより少し賑やかだった。アリーが加わったから。彼女もキリストより早く生まれ、キリストより早く死んでいたので、クリスマスと言う物を教えなければならなかった。アリーは、多分、本当に理解した訳ではなかっただろうが、スーズィの指導でプレゼントを買ってきた。暖かい手袋を男二人に。彼女の趣味じゃないとわかったが、トワニは有り難く受け取った。これは最初のプレゼントと言うより、練習だ。
トワニは彼女にナイフを、ジェイクにワープロを贈った。高価な贈り物にジェイクは驚きを隠せなかった。トワニは小説家として第二の人生を歩き始めた友に言った。
「我が家の稼ぎ頭に、もっと書いてもらいたいからね」
ジェイクは照れ笑いをしてから、ちょっと躊躇って自分のプレゼントを出した。
「俺のは、金がかかっていないんだ。生活の役にも立たないんだよ」
それは、原稿だった。ジェイクが日々書きためていた詩集だった。トワニは胸がいっぱいになった。
「君は、俺に心をくれるんだね」
彼は不覚にも涙をこぼした。アリーが不思議そうに尋ねた。
「何故泣いている?」
「嬉しいからだよ」
トワニは立ち上がって、坐っているジェイクを抱き締めた。
「有り難う、ジェイク。 これで、俺はこの先もずっと君と一緒にいられるんだ。」
ジェイクも、気が遠くなる程長い時間を生きている友人を抱き締め返した。
「そう言ってもらえると、俺も嬉しいよ。ここからいなくなっても、俺はあんたと一緒にいられるんだね。」
人はいなくなっても、心が込められた言葉は残る。
2010年5月23日日曜日
サンドールの野を愛す・アリー
アリーは本当はアリーと言う名前ではなくて、真の名前を持っている。でも誰にもそれを教えるつもりはない。何故なら、その名前を持っていた人間は、3500年前に死んでしまっていて、ここに、サンドールの町でトワニとジェイクの小屋に住んでいる女性は、科学者たちが氷河の中から掘り出して最先端の科学技術で生き返らせた、別の人間だからだ。
科学者たちは彼女が研究施設から逃げた時、慌てふためいた。現代のルールに無知な古代人が何をやらかすか、わかったもんじゃなかったから。だけど、彼女は聡明で自分が置かれた状況を理解するのに時間をかけず、身を守るには現代人になりきることだと判断した。
トワニは彼女の本当の部族もその歴史も知らなかった。3500年前は、情報が伝わるのが遅かったし、死滅した部族のことを伝える物も人もいなかったからだ。地球上から永遠に消えてしまった民族。彼女と同じ時代を生きていたはずなのに、彼はその時代の思い出を共有していなかったことを残念に思った。せめて噂だけでも聞いていたならば、彼女と「思い出話」などをして、慰めてあげられただろうに。
アリーは現代人のルールをどんどん学習していったけれど、どうしても理解出来ないことはいっぱいあった。
「どうしてテレビの中に人がいる?」
「無線機から聞こえてくる声は空気を伝ってくるとジェイクは言う。では、どうして空気は煩くないの?空気ってなに?見えないのに、どうして、ある とわかるの?」
そして、一番の疑問。
「何故、私はここにいる?」
トワニは何も答えられない。そして彼女が平原を眺める時、それは3500年前の世界を見ているのだと、わかるだけだった。
「アリーを理解出来るのは、あんただけだよ、トワニ」とジェイク。
「違うね」とトワニ。
「俺はずっとこのままだ。過去から未来まで、ずっと俺の時間は繋がっている。だけど、彼女の時間は一度途切れた。全てがそこで終わった。
今いる彼女は、今生まれたんだ。彼女はこれから歳を取っていく。君と同じ時間を生きるんだ。そして君たちは俺の前から、いつか消えていく。俺を残してね。俺は君たちの時間の観念を永久に理解出来ない。
彼女は君の世界の人間なんだ。君が彼女を理解してやれるんだよ。」
ジェイクは、永遠に一人のトワニが愛おしい。サンドールの友人であり父であり兄である不思議な男が。
2010年5月22日土曜日
サンドールの野を愛す・アイラ
アイラがもう直ぐ逝ってしまうとスーズィ先生が無線連絡してきたので、トワニは大急ぎで町の中心にある古い集合住宅に行った。一人暮らしのアイラの部屋は、質素で片づき過ぎるほど片づいていた。アイラは自分が永くないことを知って、準備していたのだろう。二間しかない部屋の、小さな寝室で老人はベッドに横たわっていた。付き添っていたスーズィと隣人たちは、トワニが入室すると、アイラの耳元に囁きかけた。
「来てくれたわよ」
アイラは閉じていた瞼を開いて、ドアの方に顔を向けた。トワニが「やぁ」と言うと、彼も「やぁ」と返した。付き添っていた人々は寝室から出て行き、静かにドアを閉じた。
トワニは医師が掛けていた椅子に腰を下ろした。二人は暫く無言で見合っていた。それから、アイラが口を開いた。
「一つだけ、心残りがあるんだ」
「何?」
「アイリーン・マッカーディを覚えてる?」
「ああ、綺麗な人だったね」
「儂は毎朝マッカーディの家に牛乳配達していたんだ。奥さんのアイリーンは親切で、時々儂に朝飯を食わせてくれたり、新聞を見せてくれた。儂に字を教えてくれたのは、彼女だったんだよ」
「彼女は学校を出ていたからね」
「素敵な女性だった。聡明で美しくて優しくて・・・黒人の血を引く儂に親切にしてくれた唯一人の白人の女の人だった。儂は、無理矢理用事を作っては、帰る時間を遅らせて彼女とお喋りした。朝が楽しかったよ」
トワニは頷いた、アイラが話しているのは、70年も昔の出来事なのだ。70年間誰にも言わずに心の奥に秘めていた初恋を打ち明けていた。
「彼女は金持ちの奥さんで白人だった。儂には手の届かない人だった。だから儂は、サンドールを出た。彼女と一緒にいると、どんどん苦しくなって、あのままだと、彼女をどうにかしてしまいそうだったから。
20年たって戻ってきたら、彼女は死んでいた。儂は一度も墓参りをしなかった。あんなに親切にしてもらったのに、墓前で礼の一つも言わなかった。
だから、トワニ、儂が死んだら、儂の代わりにアイリーンの墓に花を供えてやってくれないか?」
「ああ、いいよ」
アイラが毛布の下から出した手を、トワニは握った。
「俺も、一つ君に伝えるのを忘れていたことがあるんだ。俺はアイリーンの最期にも立ち会ったんだよ」
「そうだったのか・・・穏やかな最期だったかい?」
「うん、安らかに微笑んで逝ったよ。」
アイラが微笑んだ。
「あの世では、肌の色を気にせずにつき合えるよな?」
「当然さ。俺はもう行くよ。隣の友人たちを呼び戻してくるから」
トワニは彼の手を毛布の中に戻してやった。立ち上がってドアまで行ってから、立ち止まって振り返った。
「そう言えば、アイリーンは最後にこう言った・・・黒い肌を流れる汗の輝きほど美しい物を見たことがなかった、って。誰のことを言っていたのか、あの時はわからなかったけど、あれは君のことだったんだな。」
彼と入れ替わりに入ってきた隣人たちは、老人がベッドの上で笑っているのを見て、「これから亡くなる人が、なんと幸せそうな声で笑うのだろう」と思ったそうな・・・。
2010年5月20日木曜日
サンドールの野を愛す
サンドールはアメリカ西部の何処かにある町。 牧畜とそれに付随するささやかな産業しかない小さな町。何処にでもいる平凡な善良な人々。ああ、多分アメリカで一番平和な町じゃないかな。
だって、ここには彼がいるもの。
彼が何処から来たのか、誰も知らない。だって、最初にサンドールの住人が町を造った時、もう彼はそこにいたから。彼は僕らに混ざって働いて、飲んで騒いで歌って眠って・・・もう何年何十年とここにいる。町が出来て140年? じゃぁ、彼は140年いるんだよ。
彼はサンドールの町そのものかも知れない。住人は子供が生まれたら、彼に最初に見て貰いたがる。名付け親を頼む人もいる。彼は赤ちゃんの子守をしたり、子供たちの遊び相手になったり、もっと大きくなった思春期の少年少女たちの相談相手になる。子供は大人になると、暫く彼のことを忘れるんだ。生活に忙しいからね。だけど、ある日、ふと寂しくなったり、人生に躓くと彼のことを思いだして、町外れの彼の小屋へ行って、彼が薪割りしたり大工仕事をしているのを眺める。彼は別に人生の指南なんかしないんだ。ただその日やるべきことをやっているだけ。それを見た人が何かを思い出したり、学んだりして、気持ちの整理をつけて家に帰る。
年寄りは彼に昔話を聞いてもらうのが好きだ。彼は何時間でも同じ話でもちゃんと耳を傾けてくれるからね。だけど、僕は知ってる。彼にとって、老人の昔話は、「最近の出来事」なんだってことを。
もし、彼に会いたかったら、サンドールへおいでよ。 晴れた日には、野原へ行くといい。 草の上に、歳を取ることを忘れた、永久に19歳の姿のままで生きる彼が座って草笛を吹いているから。
彼?
トワニ
って呼ばれてるんだ。
2010年5月18日火曜日
舞鶴ツーリング
自動車の愛好家たちと舞鶴へツーリングに行って来た。
心配されたお天気も当日は晴天、風も穏やかで、良い日よりになった。
行程は、舞鶴市役所前の赤煉瓦倉庫で愛車の撮影会、海上自衛隊の艦船見学、魚料理のお店で昼食、五老ヶ岳の展望台で景色を眺め、宮津へ移動して天の橋立の付け根を散策。茶店でお茶をして解散。
今回は落ち着いた年齢の人々だったので、全体的にまったりとしたツーリング。(のはず・・・)
舞鶴市役所
Maizuru City Office
赤煉瓦倉庫
Warehouses made of bricks
中に車を乗り入れちゃ駄目じゃないかと思ったけど、誰かが入れたら、みんな順番に入れてしまった。まずいなぁと思っていたら、やっぱりまずくて、Gさんが代表で注意されて許可申請を書かされてしまったみたい。Gさん、すみませんでした。m(__)m
でも、並んだ車たちはかっこ良かった。
次は海自。
「見学艦は、イージスの後ろの護衛艦です。梯子を登って、イージスを横切ってください。
わき見しないでね、国家機密だから。もしよそ見したら、ミサイルが飛んで来るよ!」
なんてことを自衛官が言う訳がない。
イージス艦をバックにメンバーさんたちの車が勢揃い
Our cars in the front of the Battle Ship
護衛艦は小さいので、イージスの後ろで見えない。
なお、今回、例の「国家機密」リアカーは見あたらなかった。
五老ヶ岳は以前アップしたので、今回は割愛。
天の橋立
Amanohashidate
天の橋立の木立の中で内海を眺めるカップル
A couple of a man and a woman looking at the inner sea in the woods of Amanohashidate.
天の橋立の上にある茶店。メニューが豊富。
A tea shop in Japanese style on the Amanohashidate. They have lots of foods and soft drinks in menu.
夕刻の輝く海
The sea in twilight.
知恵の輪
A ring of wisdom.
これをくぐると智慧の御利益が授かると言うので、なんとクールな印象のSさんがよじ登ってくぐってしまった。
Sさんがくぐった、と言うことより、Sさんがやってしまった、と言うことの方が、私にはショックだった(笑
なお、Sさんの感想は「下りた時、海に落ちないか心配だった」
北近畿タンゴ鉄道の橋梁
A bridge of the Kita-Kinki-Tango Railway.
所々、こんな煉瓦の橋梁がある。とっても良い風景の鉄道だ。
一度乗ってみたいものだ。
解散後、Sさんが網野のばら寿司を買いに行くと言うので、ご同行させていただいた。
奥様からの至上命令らしく、これをお土産に買うことで今回のお出かけのお許しが出ていたらしい(笑
当方はお店で少し早めの夕食をいただき、帰宅した。
心配されたお天気も当日は晴天、風も穏やかで、良い日よりになった。
行程は、舞鶴市役所前の赤煉瓦倉庫で愛車の撮影会、海上自衛隊の艦船見学、魚料理のお店で昼食、五老ヶ岳の展望台で景色を眺め、宮津へ移動して天の橋立の付け根を散策。茶店でお茶をして解散。
今回は落ち着いた年齢の人々だったので、全体的にまったりとしたツーリング。(のはず・・・)
舞鶴市役所
Maizuru City Office
赤煉瓦倉庫
Warehouses made of bricks
中に車を乗り入れちゃ駄目じゃないかと思ったけど、誰かが入れたら、みんな順番に入れてしまった。まずいなぁと思っていたら、やっぱりまずくて、Gさんが代表で注意されて許可申請を書かされてしまったみたい。Gさん、すみませんでした。m(__)m
でも、並んだ車たちはかっこ良かった。
次は海自。
「見学艦は、イージスの後ろの護衛艦です。梯子を登って、イージスを横切ってください。
わき見しないでね、国家機密だから。もしよそ見したら、ミサイルが飛んで来るよ!」
なんてことを自衛官が言う訳がない。
イージス艦をバックにメンバーさんたちの車が勢揃い
Our cars in the front of the Battle Ship
護衛艦は小さいので、イージスの後ろで見えない。
なお、今回、例の「国家機密」リアカーは見あたらなかった。
五老ヶ岳は以前アップしたので、今回は割愛。
天の橋立
Amanohashidate
天の橋立の木立の中で内海を眺めるカップル
A couple of a man and a woman looking at the inner sea in the woods of Amanohashidate.
天の橋立の上にある茶店。メニューが豊富。
A tea shop in Japanese style on the Amanohashidate. They have lots of foods and soft drinks in menu.
夕刻の輝く海
The sea in twilight.
知恵の輪
A ring of wisdom.
これをくぐると智慧の御利益が授かると言うので、なんとクールな印象のSさんがよじ登ってくぐってしまった。
Sさんがくぐった、と言うことより、Sさんがやってしまった、と言うことの方が、私にはショックだった(笑
なお、Sさんの感想は「下りた時、海に落ちないか心配だった」
北近畿タンゴ鉄道の橋梁
A bridge of the Kita-Kinki-Tango Railway.
所々、こんな煉瓦の橋梁がある。とっても良い風景の鉄道だ。
一度乗ってみたいものだ。
解散後、Sさんが網野のばら寿司を買いに行くと言うので、ご同行させていただいた。
奥様からの至上命令らしく、これをお土産に買うことで今回のお出かけのお許しが出ていたらしい(笑
当方はお店で少し早めの夕食をいただき、帰宅した。
2010年5月14日金曜日
アソートクラブ
この作品を最初に書いたのは、学校を卒業して就職した年だったと思う。
慣れない社会人としての生活にうんざりしつつ、でもそんな生活が無縁で憧れている人間もいるのだ、と超常能力者の話を書こうと思ったのだ。
主人公が毎回冒険する、テレビの刑事ドラマみたいなものを書きたかったのだが、主人公の身の上を書いたら、結局彼の人生を書くことになってしまった。
しかも、長編にするつもりもなかったのに、子孫を主人公にして四部作「地球篇」「ラッタン篇」「冒険篇」「宇宙篇」になってしまった。
主人公を無敵にしたり不死身にすると終始がつかなくなる。
だから、このシリーズは、メビウスの輪の様な終わり方をする。
慣れない社会人としての生活にうんざりしつつ、でもそんな生活が無縁で憧れている人間もいるのだ、と超常能力者の話を書こうと思ったのだ。
主人公が毎回冒険する、テレビの刑事ドラマみたいなものを書きたかったのだが、主人公の身の上を書いたら、結局彼の人生を書くことになってしまった。
しかも、長編にするつもりもなかったのに、子孫を主人公にして四部作「地球篇」「ラッタン篇」「冒険篇」「宇宙篇」になってしまった。
主人公を無敵にしたり不死身にすると終始がつかなくなる。
だから、このシリーズは、メビウスの輪の様な終わり方をする。
2010年5月13日木曜日
2010年5月12日水曜日
2010年5月8日土曜日
2010年5月4日火曜日
篠山散策
早朝に篠山市に到着。一番の目的であった田圃の神様を撮影した後、黒豆パンのお店が開店するまで市内を散策することにした。
I arrived at Sasayama city in the early morning. My first purpose was taking photos of Tanbo-no-kamisama ( a god of rice field ) and after that I decided to walk around the city until a bakery shop would open.
篠山城祉遠景。
Viewing of Sasayama Castle from far.
埋門への階段
Steps to Uzume-mon ( the gate which must be buried with dirt when they had a battle. Of course to block the enemy going into the castle.)
埋門への道
A way to Uzume-mon
大書院とボタン桜
Daisho-in ( Lord's office ) and double-petals cherry blossoms.
堀の周囲には土塁が張り巡らされている。
その前にあったお地蔵さんは、何か関係があるのだろうか?
Earthen mounts surrounded moats.
Jizo is put in front of a mount. What does it have with it ?
Mounts were made for battles.
堀には亀がたくさんいて、木の枝で日光浴していた。
近づくと素早く水中に跳び込む。
There are many turtles in moats and they sat in the sun on tree branches.
When I went to near them they jumped into water quickly.
堀端の道を歩いて行くと、道ばたの木陰で、猫が寝ていた。
私に気がつくと腰を浮かせたが、無関心を装うと、また寝直した。
In walking along a bank of a moat a cat was lying under a tree at a roadside.
She tried to stand up when she noticed my walking toward her but I affected indifference and she lay down again.
武家屋敷。三軒並びの長屋風。綺麗に維持されている。
Bukeyashiki ( samurai houses ). Looks like an apartment house for three families.
It is maintained very well.
御徒町の並び。現役の住宅。
A line of houses in Okachimachi street. They still live in those houses.
Okachimachi means a block where samurai lived in.
公園の様に整備された空き地があった。竹藪の前に古井戸がぽつんとあるのが印象的。
There is a vacant ground looking like a park. Impressive to see an old well in front of bamboo woods.
堀端から武家屋敷の並びを見る。(現役の住宅なので詳細は撮影出来ない)
Looking at a line of samurai houses at a bank of a moat.
They still live in those houses and we can't take photos of details.
I arrived at Sasayama city in the early morning. My first purpose was taking photos of Tanbo-no-kamisama ( a god of rice field ) and after that I decided to walk around the city until a bakery shop would open.
篠山城祉遠景。
Viewing of Sasayama Castle from far.
埋門への階段
Steps to Uzume-mon ( the gate which must be buried with dirt when they had a battle. Of course to block the enemy going into the castle.)
埋門への道
A way to Uzume-mon
大書院とボタン桜
Daisho-in ( Lord's office ) and double-petals cherry blossoms.
堀の周囲には土塁が張り巡らされている。
その前にあったお地蔵さんは、何か関係があるのだろうか?
Earthen mounts surrounded moats.
Jizo is put in front of a mount. What does it have with it ?
Mounts were made for battles.
堀には亀がたくさんいて、木の枝で日光浴していた。
近づくと素早く水中に跳び込む。
There are many turtles in moats and they sat in the sun on tree branches.
When I went to near them they jumped into water quickly.
堀端の道を歩いて行くと、道ばたの木陰で、猫が寝ていた。
私に気がつくと腰を浮かせたが、無関心を装うと、また寝直した。
In walking along a bank of a moat a cat was lying under a tree at a roadside.
She tried to stand up when she noticed my walking toward her but I affected indifference and she lay down again.
武家屋敷。三軒並びの長屋風。綺麗に維持されている。
Bukeyashiki ( samurai houses ). Looks like an apartment house for three families.
It is maintained very well.
御徒町の並び。現役の住宅。
A line of houses in Okachimachi street. They still live in those houses.
Okachimachi means a block where samurai lived in.
公園の様に整備された空き地があった。竹藪の前に古井戸がぽつんとあるのが印象的。
There is a vacant ground looking like a park. Impressive to see an old well in front of bamboo woods.
堀端から武家屋敷の並びを見る。(現役の住宅なので詳細は撮影出来ない)
Looking at a line of samurai houses at a bank of a moat.
They still live in those houses and we can't take photos of details.
2010年5月3日月曜日
びっくり海鮮丼
13種類の海鮮と、魚の粗のお味噌汁(柚子風味)。
明石の漁師の海鮮丼の方が、好みやけど、こっちも美味しい。
1250円。
海上自衛隊の写真は、「ちょこっと寄り道してください」に投稿。
ちょこっと寄り道してください
2010年5月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)