ラベル 参道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 参道 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年4月3日日曜日

お花見 その2 新宮八幡神社

 県道8号線を走って、たつの市新宮町へ出ると、巨大な石造りの鳥居が目に入る。

(写真をクリックすると拡大します。 Click on each photos then you can get enlarged photos.)

なんでも、石造りの鳥居では日本最大なのだそうだ。(石の一本作りと言う意味で)


御神木。 奥の木が奇怪な姿をしていると思ったら、ムクノキとケヤキが合体してるのだそうな。



馬場の横の駐車場? 堤防の菜の花と桜






狛犬さん達はマスク姿。 新宮八幡神社。



新宮八幡神社の本殿。かなり大きい。


こちらは新宮神社。 検索したけど、よくわからない神社だった。


摂社。

新宮神社の本殿。


新宮神社の拝殿。


お稲荷さん。 苔と赤い鳥居が綺麗。



摂社。


何故 石棺の蓋があるのか謎。 汚れを嫌う神社の境内に何故石棺?




白い桜とソメイヨシノ



2022年1月4日火曜日

初詣

  車を福知山のDラーさんへ持っていって、代車で帰る。

お昼を食べた後、和田山経由で。

雪はやっぱり但馬の方が深い。

実は雨がザーザー降っているので、車の窓を開けられない。

夜久野あたりの神社。まだ訪問したことがない。


夜久野高原の道。


除雪してあるけど、雪が道端を塞いでいるので道幅が狭く、離合に神経を使う。



山東の 苺一会さんでパンを買って、丹波へ戻る。
遠坂は「丹波の北海道」の異名の通り、雪が深かったが、氷上まで来ると溶けている。

内尾神社で初詣をする。


この神社は、常に誰かが参詣していて、山奥なのに無人であることが少ない。
今日も先客に女性2人、後で初老のカップル1組が来た。


この御神木にはいつも感動させられる。
若芽が数本出ている。


茅の輪。 作法が掲示されているので、みんなそれに従って潜る。
一礼して左足で跨ぎ左方向へ1回、
一礼して右足で跨ぎ右方向へ1回、
一礼して左足で跨ぎ左方向へ1回、
一礼して左足で跨ぎ潜って拝殿へ。


今年は良い年でありますように。

2021年12月6日月曜日

新城市ツーリング 豊川稲荷

 次の観光地は 新城市を離れて豊川市へ。

道路が渋滞していてなかなか進まない。(我が家のナビは別の道を案内したけど、お友達の車が定番の道へ行けと言うので・・・)

渋滞していない時は、遅い車が前にいる。

播州ドライバーは苛立っている(笑



豊川さんって、神社じゃなくてお寺さんだ。



でかいなぁ・・・


鳥居は、大神神社や おのころ島神社 に比べると小さい。





参拝を済ませて、参道をそぞろ歩き。
稲荷寿司屋さんと鰻屋さんが多い。


表参道が終わる頃に見つけた いっぷく亭 さんで お茶をする。


店内はレトロな小物や手作りの小物がいっぱいで見物するだけでも楽しいお店だった。

コーヒー一杯300円は安いね。

豊川稲荷の駐車場で、また撮影会。


またの再会を約束して、解散。


新城市のホテルへ向かう。

ナビが言う裏道を通ると、ほとんどノンストップで往路よりはるかに短い時間で戻れた。

新城市ツーリング 鳳来寺山 

 名古屋のSさんが計画してくれた観光コース、最初は 鳳来寺山。

昼食を取った場所からすぐ近く。と言っても山を登って行くんだけどね。

紅葉が盛りなので観光客は多いけど、めっちゃ寒い!

時折雨がぱらつくけど、傘は不要。 駐車場代500円。













男性達は、「東名が見える」とか、「浜名湖が見える」とか言ってるけど、私にはわからん・・・

で、この山には、東照宮がある。


山、神社仏閣、といえば、やっぱり階段だな・・・


木鼻が 獏か象かで、みんなで揉める・・・




ここで cats君が 御神籤マニアだとみんなに知られてしまう(笑


次にお寺へ行く。



休憩所が展望スポットになっている。


山頭火の扁額が上のお堂にあるらしいが、階段を登るのが嫌で、みんな行かない・・・(笑





滝好きは絶対に見逃さない 滝