2020年10月10日土曜日

豬篠の棚田風景

 「IKOMAI CAFE」でランチをした後、奥豬篠へ棚田を見に行った。

霧雨の中で撮影。


 Rice terraces in light drizzle,  Izasa  Kamikawa Town





 A narrow river is running.
 


Flowerbed on a stone wall


Persimmon tree with fruits 


 Jizo-do  ( temple hall with a Kshitigarbha (Jizo) image )


 A water course crossing over the river




2020年10月4日日曜日

苔むした荘厳寺

 黒田庄の荘厳寺へ行った。

ここも法道仙人開基の寺院だ。

黒田官兵衛所縁の寺として、大河ドラマが放映されている時期は、NHKでも紹介された古刹。

しかし、地元ではどっちかと言えば、紅葉の名所として有名かな?


まだ青々している楓の森の中へ・・・

 駐車場の前に聳え立つのは、庫裡。


山門


本堂へは、右へ行く。



駐車場の前は、ベンチが置かれたり、顔出しパネルがあったりする。

こちらにも道がある。旧坂で、苔むしているので、今は利用されていないようだ。


振り返ると、本堂への階段が・・・先が見えない (^^;



ずっとスギ木立ちの中を登って行くが、まだ先は見えない・・・
右手の谷は楓が茂っていて晩秋は綺麗だろう・・・

時代劇のロケを誘致すれば良いのに・・・


振り返ると、もう庫裡も見えない。


もういい加減登り飽きた・・・と思う頃に鐘楼がある。


小さい神社も2社。
背後の大岩が転げ落ちそう・・・
本堂はこの崖の上。


杉林が綺麗な直線で見える。


手洗い盆は苔むしてもう使い物にならなくなっている。


この本堂を正面から撮影しようと色々試みてみたが、境内が狭くて全体像がアングルに入らない。
しかも周囲が薄暗いので、屋根が光って上手く映らない。
難しいお寺だ。



龍がいるが・・・


銘が書かれていたように見えるが文字の部分が汚れていて見えない。


多宝塔への階段


三社八幡宮


三社八幡宮はこの階段の横にある。


実は、多宝塔は階段ではなく本堂から横へ平行移動出来る。



さて、往ぬろうかい・・・



2020年10月3日土曜日

道端の神社

 今日は道端の神社2社に立ち寄った。

最初は、八幡宮


お参りする人がいないのか、寂れているが、草刈りなどはされているようだ。

石段が傾いているし、草が伸びたら見えなくなるだろう・・・


鳥居はしっかり立っている。


舞台型の拝殿


中は簡素。 額には何て書かれているのだろう? 神敬 ?



神様からは田んぼが見えるだろう。


横から見た本殿も簡素。


桜が植えられているので、春は綺麗だろう。


この石灯籠は、木製だ・・・


神社を威圧するような糀屋ダムの堰堤。
ダムの底には昔あった村が沈んでいると言う。



八幡宮のすぐ上にあった溜池の水神さん・・・かな?


山をぐるっと回って、再び427に戻って、熊野神社。


熊野の神様が毎日眺めていらっしゃる田んぼと新宮池。



鳥居も狛犬も石灯籠もないが、ここの神様はこのあたり一帯の神社の中で一番格が高いそうだ。お祭りの時は、各集落の太鼓の屋台がずらりと御前に並んでいた。



威風堂々。


正面に咲いていた彼岸花



町内の彼岸花

 今朝は葡萄を買いに丹波の宝珠園さんに行って、それから2軒ばかりスーパーで買い物をしてお昼前に帰宅した。 

 スーパーのインナーベーカリーで買ったサンドイッチでお昼を食べてから、買い忘れの物があったので再びお出かけ。そうだ、ちょっと町内の彼岸花を撮ってみよう、と足を伸ばす。


糀屋稲荷の鳥居と彼岸花




俵田の橋と彼岸花




奥中の彼岸花






コスモスと彼岸花





田んぼの段々と彼岸花