2021年11月28日日曜日

与位の洞門

 宍粟市の 与位の洞門を見に行った。

Wikipedia 

しそうツーリズムガイド

上流側の隧道前から


写真では明るく写っているが、実際は午後3時頃で日陰になっている。




揖保川は穏やかだが、このあたりは急流になっている。


下流側の隧道


ちょっと不思議な段差


下流側隧道の出口に祀られているお地蔵さん




実際の明るさ


湿気で地衣類なのか赤くなっている法面




2021年11月24日水曜日

紅葉探索 丹波地方 おまけ

 猪鼻の熊野神社

能舞台がある立派な神社だった。



この丸顔の狛犬さんは、どこかで見た子に似ている・・・


レロレロしている狛犬さん



猪鼻から福知山市三和へ抜ける府道521号線。

まず、お勧めしない。



ナビは道幅までは表示しないから・・・

ヘアピンカーブで矢印が猪鼻方向へ向くこともある。

通らない方が良い道。対向車が来るとアウト。

紅葉探索 丹波地方 猪鼻の稲荷神社

 ここも秘密にしたくなるような場所。

大きな熊野神社の摂社のような位置関係だ。

この神社の欠点は、手前に高圧線が通っていること。

邪魔やねん、関西電力さん・・・



この石段は幅が狭いので、結構怖い。
登りは良いが下りは怖いので、熊野神社の方を通って戻った。



社殿は シンプル。(写真の上でクリックすると拡大するよ)



カメレオンに見えるのだ・・・




狐なんだろうけど、イタチに見える。


これも 狐


これは 獅子?


道路との高低差がわかります?


摂社







ここは紅葉の季節に、午後2時頃に来ると良い。

斜め向かいに、民宿がある。 多分、牡丹鍋や松茸や山菜を食べさせるお宿だと思う。


紅葉探索 番外編 岩屋不動の滝

 以前も紅葉の季節に見に行って、水がなかった岩屋不動の滝へ行ってみる。

月曜日に雨が降ったので期待したが、やっぱりなかった。でもチョロチョロでも流れていたから、よしとしよう。

往路は足元に注意して写真を撮らなかったので、復路の写真を順番を逆にして掲載する。

府道から「岩屋不動の滝」の看板のところを左折。

車はその辺に駐車。住民の邪魔にならないように。


どう見ても民家の庭先だよなぁって道を行く。


左の家が住んでいるのか、別荘なのか、よくわからない。


こう言うしょぼい流れに沿って道が続いている。
時々、蹄の足跡とか見かける。


上の写真にも写っているが、あの橋はよく揺れる。(と言うか、吊り橋のように波打つ。)
木製ではなく、何かの合成樹脂の建材で作られている。


写真では上手く表現出来ないが、これは水量があれば滝(段瀑)に見える場所。


途中で右手へ上がる石段がある。
上がると、洞窟の中に祠が祀られている。
弁財天は美人だと言うので、cats君が500円のお賽銭を上げる。
(本当は小銭がそれしかなかったから。)




実際はもっと薄暗い。

そんでもって、やっと お目当ての がっかり滝 にたどり着く。


お不動さん。


滝壺というより、水たまり。


片道 所要時間 10数分・・・