九尺藤で有名な白毫寺は駐車場に入るだけでも時間がかかる人気寺院なので、その近くにある桂谷寺の九尺藤を見に行った。 綺麗なお寺だけど空いている、とF B友が紹介してくれていたし、新聞にも載っていたので、行かなきゃ損だろう、と思った。
場所はお菓子の「やながわ」のすぐ近所。歩いて行ける距離なので、「やながわ」に来た客がついでに足を伸ばして来ている感じ。境内の人の数から見ると駐車場がガラ空き・・・。
拝観料は一人300円。
写真をたくさん撮ったので、3回に分けてアップ。
写真が前後逆で反映されているけど、時系列はあまり関係ないので、ご勘弁(笑)
本堂(手前)と庫裡。
鈴蘭のお花
パフェみたいで可愛いね。
紫蘭。
青葉。 大型犬を連れて来ている人がいたが、下のテントで休んでいた。犬は境内には入れないと思うので、そこまでかな?
ハート型のお花飾り。
受付の人が義母の脚を気遣ってくれたが、義母は頑張って登った。 坂道より階段の方が手すりがあるので歩きやすいようだ。
入り口を撮り忘れたが、人が多かったので、いいや・・・
続く
場所を検索してメモりました〜♪
返信削除春日インターのすぐ近く、栗のお菓子で有名な「やながわ」の斜め向かいです。
削除