ラベル 樹木 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 樹木 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年11月25日土曜日

鹿野馬神社の紅葉

  雨が降っていたので、今日の買い物は 桑村農園で柿(新秋と太秋)を、ニトリで細々とした雑貨品を購入しただけ。新秋はもう終わりだそうだ。

 青垣を抜けて帰る途中で、鹿野馬神社の紅葉をチョイ見。 神社には入れない。参道崩落の復旧はまだのようだ。

 高座神社あたりから山を見る。晴れているように見えるが、雨が降っている。


道の駅青垣を過ぎて走ると晴れているように見えるが、カーブを曲がると雨だ。


窓ガラスに雨の水滴。
常瀧寺の大公孫樹が黄色く見えている。これだけの距離で見えるのだから、公孫樹の大きさがわかるだろう。


雨雲で空が白く映っている。
鹿野馬神社の紅葉。公孫樹と楓が同時に見られるタイミングは滅多にないので嬉しい。



神社は緑の森の向こうにある。


2023年11月23日木曜日

丹波篠山で紅葉狩り 1 二宮神社

 今日は二宮さんへ行こうと決めて出かけた。

この神社はどんな季節でも私を失望させない。

写真をクリックすると拡大します。

























2023年11月14日火曜日

慎ましやかな黄葉

 西脇市の日本へそ公園(北緯35度0分11.57649秒 東経134度59分50.02796秒)で、メタセコイア並木を見た。

西脇市街地

高島市のそれに比べると短いけど、それなりに綺麗。


階段の上から







その前に西林寺に行ってみたが、まだ色づいているように見えなかったのでパス。

2023年9月18日月曜日

ミズアオイ

 ネッ友さんが教えてくれた豊岡市出石町のミズアオイを見に行った。

ミズアオイは国や兵庫県が絶滅危惧種に指定している淡水生植物。

お昼にお蕎麦を食べてから、車を市営駐車場に置いて谷山川へ歩いて行った。

堤防から階段で河岸に降りることが出来る。

河岸に遊歩道が設けられている。


すぐにミズアオイ発見! 


金魚藻に似てるけど・・・もしかして外来植物?



ここでは保護して栽培している。


これは別の花


ミズアオイ。 あまり派手さはない。


出石の街中に流れている川だ。観光客はあまり気がついていない。


流れは浅いが、魚がたくさん棲息している。


橋の下にいた鷺が飛び立った。


この川は下流で出石川に合流する。


おまけ

枯木を利用した灯籠に枝垂れ柳

この方向から見ると、灯籠に髪の毛が・・・に見える。


横から見ると、こんな風になっている。 赤い丸ポストは現役。


灯籠の名前は「おりゅう灯籠」と言うらしい。
説明 https://toyooka-tourism.com/recommend/culture/oryutoro/
歌舞伎が上演される永楽館。


歩いて色々なものを撮影したかったが、風空路欧でお茶して出て来たら、山の向こうから黒い雲・・・やばいなぁと思ったので、帰ることにした。

出石を出るか出ないかで降り出し、忽ち前が見えづらい程の土砂降りになった。

観光していた多くの人達は無事だったろうか?

雨は養父市を南下して行くと次第に小降りになり、朝来市ではちょっと降っているだけだった。

イオンで買い物をして、丹波市まで戻ると、青空が見え、播磨では晴れていた。

今年の夏から秋はややこしい天気だ。


2023年8月27日日曜日

2023年3月11日土曜日

観梅 香寺町の梅並木

 F Bで見た香寺町の梅並木を見に行った。

川沿いの並木道なので具体的な住所は不明。投稿の中の「竹取の湯」「香寺荘」と言うヒントでナビを入れて走って行くと、竹取の湯香寺荘があったが、梅並木も川も見当たらない。どこだろうと少し南下すると、梅の花が見えた。

をを! 綺麗じゃないか! 駐車場ではないが、地区の公共の場所なのか私有地なのかよくわからないスペースに数台駐車されていたので、そこに停めさせてもらった。

川の片側だけに並木がある。対岸は住宅地。梅並木の後ろは田んぼや畑。








大勢の見物客が来ていた。
このバイクは奈良ナンバーだった。 駐車スペースでの隣の車は県内ナンバーだったが、乗って来ていたのは中国人らしかった。








遠景


梅は桜に比べると派手さがない。

でも清楚で美しいし、気品がある。香りも素敵だ。