2010年6月27日日曜日

雨の中のグルメツーリング

家人の自動車愛好会のプチオフ会に行って来た。
目的地は京丹後の網野町。
朝、雨の中を出発してすぐに、家人が時間を間違えたことに気がついて焦る。
お友達に電話して、少し遅れることを伝え、雨で空いている道路をすっとばす。(危険なので真似しないように)
由良川Pで、カレーさんとケンさんと合流。本当はもっとメンバーがいたはずだが、ドタキャンなどで、結局グルメに強い執着を持つお二人が雨にもめげずに遠くから参加。感謝。
早速、網野町の「とり松」へ。
お店の前には、早々と七夕飾り。
派手過ぎず、佳い感じ。

Tanabata ( decoration for the Star Festival ) at the entrance of the sushi shop Totimatsu.



目的は、ばら寿司。鯖のそぼろがたっぷり入った甘口の押し寿司。お刺身も美味しかった。

Bara-zushi, sashimi, chawanmushi ( steamed egg dish ) , pickled vegetables and grapefruit jelly



お店で楽しいお喋りをして、小一時間。人数が少ないので、テーブル一つでじっくりお話出来た。お二人には、お寿司を気に入っていただいて嬉しかった。
お店を出て、家人がナビに従って進むと、何故か道が先細り、とうとう車両通行不可能な山奥へ。
機械に頼ったらいかんね(爆笑

但馬に入り、雨脚は一向に衰えず。
取り敢えず道の駅やぶ でトイレ休憩。ここでカレーさんとケンさんは駄菓子や漬け物などのお土産を買う。
さらに雨脚は強くなり、円山は濁流と化し、朝来の川も荒れている。
今日は竹田城もあまり佳く見えず、そのまま生野の播磨屋本店へ。
そこでお茶をして休憩。

Entrance of the Harimaya restaurant



Waterdrop on a lotus leave



Flower pots in Harimaya



豪雨の様相を呈してきたが、めげずに播州に入り、高坂峠を越す。
もう道路の両側は滝状態で、危険でさえある。
写真撮影は諦めて東播に入り、播州ラーメンのお店に。
ケンさんとカレーさんは播州ラーメンを気に入ってくださったようで、一安心。
お二人とも、遠路はるばるお越し下さり、雨の中を引っ張り廻してすみませんでした。
またこれに懲りずに遊びに来て下さい。

2010年6月20日日曜日

国宝を見てうろうろ

雨が降ったり止んだりの鬱陶しい天気だが、お昼御飯に西脇大橋ラーメンで播州ラーメンを食べて、ちょっとうろうろすることにした。
以前から行ってみたかった朝光寺を訪問することにする。
奈良時代の創建で、伝説では雲に乗って中国から来た仙人が創建したと言う。
山の中の、森の中に、無造作に、セキュリティもなしに建っているが、国宝なのである。
説明も拝観料もなく、なにげに奈良時代の建物が建っていると言うのも、ちょっと感動ものだ。

Today it was gloomy by raining on and off but we decided to have lunch at Nishiwaki-Ohashi-Ramen and to drive around there.
We decided to visit Chokoji Temple where I would have liked to been to.
The temple has been said that it was established in Nara Era. According to the legend a magical-powered man came from China with riding on a cloud and established the temple.
In the woods in the mountain it stands without any security but it is a national treasure.
There is no signboard of explanations or no request of fee to see the temple. We got impression to see the buildings which were established from Nara Era.



山門

The gate




国宝 朝光寺本堂

The Chokoji Temple the Main Hall as the national treasure.




鐘楼

The belfry.



多宝塔

The Tahoto.



つくばねの滝

Tsukubane Waterfall




お寺の外で、この方と遭遇・・・

We happened to meet with this one ...




加東市のアイスクリーム屋さんでアイスクリームを食べてから、篠山市を通過し、京都府の瑠璃渓へ。
渓谷は綺麗な様相だが、水質は良くなかった。

We ate ice cream at an ice cream shop in Sanda City and drove through Sasayama City and got to Ruri Valley in Kyoto Pref.
The valley looked beautiful but the quality of water was not good.



再び篠山市を通過。

Passed through Sasayama City again.



初めてのお菓子屋さん「豆畑」でケーキを買って、店を出てすぐに雨が土砂降りに。
丹波市を走る頃は一番激しかったが、家に着いたら止んでいた。

Soon after shopping at a sweet shop Mamebatake it began raining hard. We had the heaviest rain during passing through Tanba City but it stopped raining what we arrived at home.

2010年6月13日日曜日

梅雨が始まった

雨降りの日は、あまり外に出たくない。
風景は綺麗だが、カメラが濡れるのは嫌。
今日は、養父市で昼食を取り、山東町を廻って和菓子を購入、朝来で煎餅を買う。

峠から見た竹田城趾。



よふど 辺りの田園風景
棚田が綺麗。





かぐや姫のよもぎうどん肉入りと筍御飯



播磨屋のあずき粥

2010年6月6日日曜日

初夏の水田

秋の黄金色の田圃も、夏の緑の海の田圃も綺麗だけど、一番好きなのは田植えの時期の田圃。

I like rice field that is colored in the fall and that looks like a green ocean in the summer, of course, but my most favorite is one in rice-planting season.

多可町 Taka Town



加東市 Kato City



小野市 Ono City



三木市 Miki City

2010年6月4日金曜日

サンドールの野を愛す・ディック

 東部の田舎町を歩いていた時のことだ。 いきなり何かにぶつかった。
思いっきり額を硬い物にぶつけちまった。目から火が出て、一瞬くらっとなった。
 倒れかけて、何かにもたれかかった。ひやりとして、がっしりした物。太い木の幹の感触だった。
 目を開いてみると、そこには何もなかった。何もないのに、俺は何かにもたれかかっていた。ぶつかったのも、そいつなんだ。
 俺は手で探ってみた。一抱えもある太い木の幹だ。だが、目に見えない。
こいつは、何だろう。
 手で探ったまま、一周してみた。 村の広場の真ん中に、見えない大木が立っている。
 かなり高いし、一番下の枝は、背伸びしないと届かない。 広場には、そいつがあることを警告するような目印は一切なかった。
 歩き出して、すぐに車がすれ違った。振り返ると、車は木があった場所を迂回して走り去った。この村の住人は、こいつの存在を承知しているに違いない。
 村はずれにダイナー(食堂)があったので、入ってみた。カウンター席に座り、コーヒーとアップルパイを注文してから、店を切り盛りしているご婦人に話しかけてみた。
「あの広場の真ん中に、見えない木が立っているんだけど・・・」
 すると女性は皿洗いの手を止めて、こっちを見た。
「ぶつかったの? 額に瘤ができているわ。」
「うん、見えなかったんで、思い切りぶつかったんだ。」
「気の毒に・・・」
 彼女は氷を包んだハンカチを渡してくれた。
「これで冷やすといいわ。」
「有り難う。ところで、あの木なんだが・・・」
「あれは、ディックよ。」
「ディック?」
「古い樅の木なの。」
「見えないけど・・・この村の住人には見えているのかな?」
「ええ、見えているわ。心の中でね。」
「心の中で?」
「もう、いないのよ、ディックは。」
「・・・」
「10年前に、選ばれて、切られて、都会に運ばれて行ったの。都会の中心に、クリスマスツリーとして飾られて、一生を終えたのよ。
あそこに立っているのは、ディックが生えていたと言う、この村の住人の記憶と、ディック自身の霊なのでしょうね。毎年、この季節だけ、あそこに立っているの。私たちは、思い出すわけ、ここに、かつて実に立派な樅が立っていたって。」

 食事を終えて、もう一度、広場に戻った。見えないまま、やはりディックはそこに立っていた。
 そっと幹を撫でてやった。飾り付けられて、世界の中心を自負する都会で立っているよりも、このひなびた田舎町でいつまでも住人に見守られていたかったに違いないのに。立派過ぎた為に。
「君はこの町を、ここの住人を愛しているんだね。いいとも、このまま、何十年、何百年と、ここに立ち続けるんだ。君がここにいる限り、この町の人々は木を愛し続けるだろう。木を愛す人は他人にも優しくなれるだろう。
君はこの町の柱なんだ。」

 ---ジェイク・スターマン著「トワニに聞いた話」より---

2010年5月28日金曜日

サンドールの野を愛す・クリスマス



 キリストより先に生まれた人間には、キリストの誕生日を2千年たった後の時代のベツレヘムから遠く離れた土地で祝っているのが可笑しく思えた。だけど、この日は離れていた家族が集まって絆を確認したり、友達と友情を温め合う日なのだ、と考えたら、大切な行事なのだろう。
 トワニはサンドールと言う街が出来てからクリスマスを一人で過ごしたことがない。毎年誰かが食事に招待してくれたからだし、彼等が本当に彼に来て欲しがっていることがわかったから。だけど、体は一つだけなのだから、みんなの家を全部訪問することは無理で、それで住人は集会所で町全体のクリスマスパーティーを開いて彼と新年を祝う習慣を作った。
 トワニ個人が自宅でクリスマスを祝ったのは、捨て子を拾って育てていた時と、ジェイクが同居することになってからのことだ。
 今年は、いつもより少し賑やかだった。アリーが加わったから。彼女もキリストより早く生まれ、キリストより早く死んでいたので、クリスマスと言う物を教えなければならなかった。アリーは、多分、本当に理解した訳ではなかっただろうが、スーズィの指導でプレゼントを買ってきた。暖かい手袋を男二人に。彼女の趣味じゃないとわかったが、トワニは有り難く受け取った。これは最初のプレゼントと言うより、練習だ。
 トワニは彼女にナイフを、ジェイクにワープロを贈った。高価な贈り物にジェイクは驚きを隠せなかった。トワニは小説家として第二の人生を歩き始めた友に言った。
「我が家の稼ぎ頭に、もっと書いてもらいたいからね」
 ジェイクは照れ笑いをしてから、ちょっと躊躇って自分のプレゼントを出した。
「俺のは、金がかかっていないんだ。生活の役にも立たないんだよ」
 それは、原稿だった。ジェイクが日々書きためていた詩集だった。トワニは胸がいっぱいになった。
「君は、俺に心をくれるんだね」
 彼は不覚にも涙をこぼした。アリーが不思議そうに尋ねた。
「何故泣いている?」
「嬉しいからだよ」
 トワニは立ち上がって、坐っているジェイクを抱き締めた。
「有り難う、ジェイク。 これで、俺はこの先もずっと君と一緒にいられるんだ。」
 ジェイクも、気が遠くなる程長い時間を生きている友人を抱き締め返した。
「そう言ってもらえると、俺も嬉しいよ。ここからいなくなっても、俺はあんたと一緒にいられるんだね。」

 人はいなくなっても、心が込められた言葉は残る。

2010年5月23日日曜日

サンドールの野を愛す・アリー



 アリーは本当はアリーと言う名前ではなくて、真の名前を持っている。でも誰にもそれを教えるつもりはない。何故なら、その名前を持っていた人間は、3500年前に死んでしまっていて、ここに、サンドールの町でトワニとジェイクの小屋に住んでいる女性は、科学者たちが氷河の中から掘り出して最先端の科学技術で生き返らせた、別の人間だからだ。
 科学者たちは彼女が研究施設から逃げた時、慌てふためいた。現代のルールに無知な古代人が何をやらかすか、わかったもんじゃなかったから。だけど、彼女は聡明で自分が置かれた状況を理解するのに時間をかけず、身を守るには現代人になりきることだと判断した。
 トワニは彼女の本当の部族もその歴史も知らなかった。3500年前は、情報が伝わるのが遅かったし、死滅した部族のことを伝える物も人もいなかったからだ。地球上から永遠に消えてしまった民族。彼女と同じ時代を生きていたはずなのに、彼はその時代の思い出を共有していなかったことを残念に思った。せめて噂だけでも聞いていたならば、彼女と「思い出話」などをして、慰めてあげられただろうに。
 アリーは現代人のルールをどんどん学習していったけれど、どうしても理解出来ないことはいっぱいあった。
「どうしてテレビの中に人がいる?」
「無線機から聞こえてくる声は空気を伝ってくるとジェイクは言う。では、どうして空気は煩くないの?空気ってなに?見えないのに、どうして、ある とわかるの?」
 そして、一番の疑問。
「何故、私はここにいる?」
 トワニは何も答えられない。そして彼女が平原を眺める時、それは3500年前の世界を見ているのだと、わかるだけだった。
「アリーを理解出来るのは、あんただけだよ、トワニ」とジェイク。
「違うね」とトワニ。
「俺はずっとこのままだ。過去から未来まで、ずっと俺の時間は繋がっている。だけど、彼女の時間は一度途切れた。全てがそこで終わった。
今いる彼女は、今生まれたんだ。彼女はこれから歳を取っていく。君と同じ時間を生きるんだ。そして君たちは俺の前から、いつか消えていく。俺を残してね。俺は君たちの時間の観念を永久に理解出来ない。
 彼女は君の世界の人間なんだ。君が彼女を理解してやれるんだよ。」
 ジェイクは、永遠に一人のトワニが愛おしい。サンドールの友人であり父であり兄である不思議な男が。