2015年6月13日土曜日

霧降りの滝

簡単に行けるお手軽滝を探すのも楽ではない。
ネッ友さんのHPで紹介されていた網野の 霧降りの滝、大丈夫みたいなので行ってみる。
網野駅から南へ4キロ・・・国道にも標識が出ているので、間違えない。

集落を抜けて、田圃の横の細い道を走って行くと、珍しくcats君が「脱輪しそう」と愚痴る。
車の幅が大きくなったからね・・・

行ける所まで行くと、トイレと駐車場があって親切。
「熊出没」の看板も親切・・・

森林浴を5分ほど・・・




滝が見えた!


なかなか綺麗な滝姿。

滝口は21m上。


中程



滝壺はないの。




下流の滝もどき



お手洗いの手洗い場は「源泉掛け流し」(笑


この後、また道の駅「丹後王国」でパンを買った。

先週は行かなかったエリアに行くと、ポニーや牛、羊なんかがいた。





帰りに立ち寄った与謝野町の古墳公園。
古墳見るだけで300円だと言うので、入り口の自販機で珈琲飲んだだけ・・・


2015年6月7日日曜日

道の駅 丹後王国「食のみやこ」

最近リニューアルしたとかで、施設がどれも綺麗。

丹後王国のHP

駐車場が広いけど、みんなゲート近くに集中しているので、ぶつからないようにしないとね!

中も広い。


ここはグランドゴルフが出来るらしい。

奥では乗馬とか、橇遊びも出来る。


通路にオブジェ。
どうやら夜間は電飾が灯るようだ。


お店はこんな感じの建物が並んでいる。
パン屋さんとか、漬物屋さんとか、ソフトクリームとか、BBQハウスとか・・・


木陰でのんびり休憩するのも良い。


お昼過ぎから3時までのカフェ。
カプチーノを頼んだら付いて来たクッキーが美味しかった。


この竹製のベンチは、中が1畳ほどの広さでお昼寝にもってこい!
自宅の庭に欲しいねぇ、って cats君と寝転んだ。


ここ、また行きたい(笑

ホテルもあるよ。


峰山の金刀比羅宮 狛狗編

峰山の金刀比羅宮にはたくさんの狛犬・狛獅子・狛猫・狛狐 がいる。

粟島神社の狛犬は 出雲型

なんか可愛い♪



稲荷神社には狛狐が4体いたんだけど、顔が崩れているのもいたので、撮影したのはこれだけ。

社殿に近い方はもう少しスリムだった。

木島神社・猿田彦神社 には有名なこの方たちが・・・

子猫同伴



木島神社の神様は織物の神様で、京丹後は丹後縮緬の産地。
蚕の繭を荒らす鼠を駆除すると言うので猫が護衛に・・・

ここには狛犬さんもいて、かなり愛嬌のある表情。




粟島神社へ上がっていく石段に一つずつ置かれていた石の猫。

佐々木神社の狛犬。
相方は下顎がなくなっていた。





狛犬それぞれに作者も年代も違うみたいで、見ていて飽きない。

峰山の金刀比羅宮  神社編

まず、本社 金刀比羅宮の拝殿と、奥にチラ見の本殿

なかなか立派だが、昭和2年の丹後大震災で全て破壊され、現在の社殿はその後の再建とのこと。

金刀比羅宮のHP

 御祭神は 大物主大神


この秋葉神社だけ古いので、オリジナルかも?


 絵馬舎は撮影を忘れ・・・

八坂神社 佐々木神社


沙沙貴神社のことでしょうか? 少彦名命を祀っているのかな?

次は 木島神社 と猿田彦神社
有名な猫の狛があるお宮さん。 狛猫、でかい!



お稲荷さん は撮影忘れた・・・

ぷんぷん!

 粟島神社。 境内の左の階段を登って行ったところにある神社。

いずれの神社もこんもりとした木々に囲まれて気持ちの良い空間だった。
 

峰山の金刀比羅宮  境内編

神社ブログになってしまいそうな感はあるが、好きなんだから仕方が無い(笑

京丹後市の峰山町にある金刀比羅宮を訪問。
京極家が四国から勧請したと言う立派な大きな神社なので、少しずつ紹介。

まず、一の鳥居と朱塗りの神門




鳥居からまっすぐ朱塗りの神門に至る階段と、左側に細い階段。これは摂社へ行く。

境内には宮池。 亀が過密状態。





儀式殿 と言う建物の縁側に奉納された猫の置物。
ハングルで書かれたものも。






次はお宮さんへ