通院が早く終わったので、黒田庄町の兵主神社へ行った。
土曜日に前を通った時、梅の花が咲いていたので、拝殿の屋根と梅の花の写真を撮りたかったが、日曜日の雨で散っていて、お花は少なくなっていた。でもお天気が良かったので、明るい写真が撮れた。
電線が邪魔だなぁ・・・
茅葺屋根から水蒸気が立ち昇っている。
拝殿内部。
屋根裏。
宮池。 ヒドリガモやオオバンなどが賑やかに泳いでいた。
正面に兵主神社、左は 西脇市立楠丘小学校。 cats君の母校。
カワウが休憩しているコンクリートの輪っかにヌートリア乱入。
極楽寺さんの庭にも梅の花
車に本を読み聞かせている二宮金次郎。
cats君が「世界一旨いかしわ餅」と言うかしわ餅と苺大福を「京屋」さんで購入。
午後は下り坂の天気だったけど、この時間は爽やかだった。
プロのカメラマンのようで
返信削除びっくり‼️
有り難うございます。 すみませんが、ニックネームでも良いのでお名前をお願いします。
削除大きな茅葺屋根が際立つ、よさげな神社ですね。
削除近くに行くような事があれば、寄ってみたい。
でも近年は、その辺りに行く用事が殆ど無いのが実情。(ノД゚)
こんばんは。 夫はこの神社の氏子として育ちました。1,000年以上の歴史がある式内社です。黒田官兵衛が茅葺き屋根の拝殿の費用を奉納したそうですよ。
削除世界一旨いかしわ餅!!甘党の琴線にビビッと!!
返信削除朝早くから開いてます。J R黒田庄駅から歩いて数分のところです。
削除