2021年4月22日木曜日

散歩 4

 義人の碑


夏梅太郎右衛門(?~1764/加美区熊野部)は、徳川家治治世、生野代官所の管轄下、過酷な租税に農民達は窮地に追われた。太郎右衛門は、人々の為情状を訴え、減租を嘆願した。代官所は「太郎右衛門自身の一命もって代えるなら」と言い、彼は「喜んで」と快諾、刑場の露と消えた。以後暴政は止んだ。人々は祠と顕彰碑を建立。

 処刑方法は火刑。

左は戦没者慰霊塔 英霊塔





火刑だったので、熱くない様にと、慰霊碑は水路で囲まれた「島」になっている。






水の流れは杉原川から取水され杉原川へ戻って行く。


2021年4月21日水曜日

本日は登山なり 3

 帰り道は、また登って、また下る・・・

登りはひたすら階段を登るだけで、景色もそんなに見えないし(尾根道にしては見通しがない)で、写真はなし。

「山の交差点」に到着。ここで2回目の水分補給。

なんだか長田高校の遠足みたいだ。

左に行けば「展望台」、右へ行けば黒木山方面、直進(曲がっているけど)は下山コースの「階段の道」


さて、下に見えている翠明湖の畔まで降りますか・・・


階段は595段あるらしい。
ちょっと降りてから、下って来た階段を撮影。


階段でない場所もある。
岩場は滑らないよう神経を使う。



ここが短いのに歩きにくい。どこに足を置いたものかとちょっと考えてしまう。
黒木山を登った時の岩場はもっと危険な斜面だったが、登りは意外に楽なのである。
滑落さえしなければ、体を斜面に押し当てる感じで倒れば良い。しかし下りは恐い。
滑りそうな岩を歩く時は重心を低くして後ろへ倒れるように心構えをしておく。
山歩きのベテランがこれを読んだら笑うだろうけど。


これは、恐らく イノシシさんが今朝道路工事をしたのだろう・・・


赤い車は我が愛車


どんどん愛車が近づいて来る。


やっと下りた時は、一安心。
ビオトープの東屋で水分補給。 時刻は11時56分。
ビオトープの池にはメダカがいっぱい。



さて、家に帰ってお昼ご飯にしよう・・・

本日は登山なり 2

 登り始めたのは午前9時。山頂で9時55分だった。

この渓流の広場へ降りて行く道の、しょーもないこと!

ひたすら写真のような階段と坂道を下るだけ。

樹木が茂って景色もほとんど見えない。


下って来た道を振り返ると、杉林の中をジグザグしただけなので、写真のような感じ。
道がどこにあるのか、これじゃわからん。


やがて人の声や水音が聞こえ、遂に「渓流の広場」に到着。
平日だが、小学生ぐらいの子供を連れた家族づれが大勢来ていた。
もしかして、休校になっているのか?

ログハウスは管理棟でお店はない。自販機があるのみ。
トイレを借りて、広場をちょっと歩いてみた。
川に沿ってウッドデッキが延々と設けられて歩けるようになっている。
川は綺麗だが滝はなさそうだ。
子供達がいるので写真は撮らず。

林道に沿って川上へ向かって歩いてみる。


目的の滝を発見!
落差はそんなにないが、滑底の綺麗な滝だ。
上に丸太橋がかかっている。



上から見るとそれなりに高さがあるように見える。
名前をつけてあげれば良いのに。
夏は子供が滑り台にしそう。


少し上流にもう一段。 この後も低いが同じ形状の滑滝もどきを数カ所見つけた。


林道は車が余裕で走れる幅だが、車両進入禁止。管理者のみ入れるようだ。



ここも滑底の傾斜。


川に椿の花がたくさん落ちていた。




この後、「森の休憩所」まで歩いた。川側にテーブルと椅子があるだけの休憩所だ。

そこから展望台まで歩くか、尾根道を登って「山の交差点」へ行くかと考え、駐車場の位置を考慮して尾根道を登ることにした。


本日は登山なり 1

 今日は、なか・やちよの森公園へ出かけた。FBで以前遊歩道脇にある小滝をアップしている人がいたので、それを見に行く。

場所は不確かなので、地図を見て、多分「渓流の広場」付近だろうと見当をつける。
「渓流の広場」は八千代側から車で登れば簡単だが、それでは面白くないので、中側から山越えしてみることにした。ルートは一番難易度が高そうな健脚コースの「どっぷり里山コース」かな? 渓流のそばを歩くのはこのコースになる。所用時間は2時間20分とあるから、何とか行けるだろう・・・と角砂糖のように甘い考えで出かける。

湖畔の広場の駐車場に駐車。 キノピオさんもマスク着用だ。


登山道入口は左奥。 これから見えている山を越えて反対側へ行く。


いきなり森の中をひたすら階段で上がっていく。


既に嫌になってくる(笑
まぁ、景色は綺麗だからいいか。



途中で、階段を登りきったら「ヤッホーポイント」と言う地点に到着。
左右に道がある。どっちへ行けば良いのだろう、とウロウロ。
時間を無駄にしてしまった。右に行けば良いと気がついたので、歩き始めた。
この後、崩れかけた階段と岩場の急斜面を這うように登って行った。
足を滑らせて怪我をしてはつまらないし、カメラも持っているので足元を慎重に見ながら登ると景色を見る余裕がなくなってしまった。
石を踏んで滑りたくないので、どこに足を置くか、考えながら登る。

やっと黒木山の山頂に到着。東屋で水分補給して360度の景色を数分間眺める。



山の向こうは丹波だな。


あの山の向こうは但馬・・・




黒木山 393.2m
大して高い山ではないが、日頃の運動不足で六甲山に登った気分だ。



こっちは播磨。


さて、渓流広場に向かって下山!

2021年4月20日火曜日

散歩 3

  図書室に行こうと思ったのだが、歩いていると暑くて、入り口の検温器で引っかかると恥ずかしいので、今日は辞め。 車で行く日にしよう。 雨の日とか・・・

地蔵谷のお地蔵さん




頑張っている筍


あの桜の所まで行こう。


すぐに着いてしまった・・・


集会所と桜


ボンボン



来た道を振り返る。


蓮華の花


龍神さんのお社


今日は半時間だけ。